※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たけくん
子育て・グッズ

9ヶ月検診で、つかまり立ちができていないことに気付いた女性。皆さんはどうやってつかまり立ちしていたか教えてほしいです。

9ヶ月検診で
お医者さんに
まだ
つかまり立ちしてないの?
と言われました。

思えば
家で
つかまって立とうとするものがない事に気付きました。
つかまるものがない時
皆さんはどうやってつかまり立ちしていましたか?

コメント

mopiy🍼

友達は自分につかまらせてましたよ!

  • たけくん

    たけくん

    そうなんですね✨
    ありがとうございます‼️

    • 11月5日
deleted user

うちも1歳過ぎまでつかまり立ちしませんでしたよ。
一度始めたら、ソファー、テーブル、タンス、おもちゃ箱、ゴミ箱など20cmくらいあれば十分土台にして立ちます♪
土台がないなら膝立てて座って、膝につかまらせたりするのが支えやすいしいいと思います。

deleted user

つかまれないだろうと思う高さの
テレビ台にソファーですが、
気づいたらつかまって立ってました😂

私も捕まるものがないので
なにか買わなきゃなあと
思ってましたが、
できるようになればなんでも
つかまり立ちするようになりました😊

deleted user

壁で立ってます(;´Д`)

  • たけくん

    たけくん

    すごいですね‼️
    やらせてみます。
    ありがとうございます‼️

    • 11月10日