※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園での泣き声通報について相談です。警察官が訪れ、保育園の情報も求められました。虐待はないが、驚きと気まずさを感じています。

保育園や幼稚園で働かれてる方に伺いたいです。

今日子供の泣き声で通報をされてしまい、警察官が自宅に来ました。
夜子供を寝かしつけた後、私がお風呂に入り直している間に起きてしまった子供の泣き声に気づかず、ママいない〜という声を聞いておそらく隣人が通報したのだと思います。

色々聞かれ問題なさそうとのことで帰りましたが保育園どこなのかなども聞かれました。
保育園に普段の様子なども確認が入るかもとのことでしたが、そういうことってよくあるのでしょうか?

虐待などのやましいことは何もないので(泣き声にすぐに気付かなかった私に落ち度はありますが😢)堂々としていればいいんですが、実際そんな事情聴取をされたら保育園の先生側は驚くのではないかと思いました。
あと3年も通うのにすごく気まずいです。。

コメント

ママリ

教員ですが、児相や警察から聞かれることはあります。
でも事情(お風呂に入り直してる間に泣いた)というのも伝わると思うので、先生方もわかってくれるのではないでしょうか🤔💦

deleted user

幼稚園で働いていましたが、夫婦喧嘩で警察に通報されて児相が介入したと連絡は来ていました!
園生活の様子とか聞かれて今後変化があれば連絡して下さいと言われました💦