※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もか
ココロ・悩み

生後8ヶ月の赤ちゃんが日中泣き止まず、抱っこを求める悩みです。家事が大変で、ゆっくり食事もできない状況。

生後8ヶ月ですが、8ヶ月なった頃からよく泣きます😓
私がいなくなるとギャン泣きだし、昼間は寝なくて抱っこしないと落ち着かないし💦
夜はまだ寝るからよいのですが、とにかく日中は傍を離れると泣き声が止まりません。
おんぶして家事するの重くてしんどいです😭
たまにはゆっくりご飯食べたりしたい。
気が休まりません
ごめんなさい、愚痴でした😓

コメント

ママリ

うちの子もそばにいないとすぐ泣きます💦
何でも口に入れるから目も離せないし大変な時期ですよね😭

  • もか

    もか

    返信ありがとうございます!
    上の子も同い年ですね😳!
    ほんとに大変ですよね😭
    今日はほとんどおんぶ紐して家事しました😭
    パパ見知りもするのでなかなか大変です😭

    • 3月3日
  • ママリ

    ママリ

    本当ですね!
    2人とも月齢までほぼ同じですね🥰
    私はもう家事放棄してます🤣
    うちの子も夜は寝てくれるので
    寝てから終わらせてます!

    • 3月3日
はじめてのママリ

男の子は女の子よりもママっ子で甘えんぼだから後追いも凄いし1人だとなきますよ!そんなもんですよ〜😌

  • もか

    もか

    返信ありがとうございます!
    2人ともママっ子で、へとへとです😭可愛いのですが😭
    ちょっと休みたい時もあります😵

    • 3月4日
りんご

もしかしたらメンタルリープではないですかね、、?😣8ヶ月の赤ちゃんおんぶして家事するの、腰にきますよね、、😭毎日お疲れ様です😭

  • もか

    もか

    返信ありがとうございます!
    そういう名前のものもあるのですね😳💦
    おんぶでなんとか落ち着いてるのでしばらく頑張ります😭

    • 3月5日