
妊婦の方がホテル療養する際の持ち物についてアドバイスを求めています。特に妊婦専用のホテルの持ち物リストが不明で、必要なものや便利なアイテムを教えてほしいとのことです。
家族全員コロナになりました😓
家庭内感染は防ぐのが難しいです。
保健所から連絡があり、妊婦さんはリスクが高いのでホテル療養になりますと言われました😭
子供2人をパパ(無症状)に任せるしかなく、仕方なくホテル療養する事になりますが、
持ち物など何も聞かされてないのですが、何を持っていけばいいのか❓これあった方が便利だよー❣️などあったら教えてください。
自治体のホームページにもホテル療養者の持ち物リストが載ってるのですが、普通のコロナ陽性者のホテル療養の持ち物リストでホテル名もいくつか載ってるのですが、私が療養する妊婦専用のホテルの名前は載っておらず持ち物がわかりません。
ホテルによっても持ち物が違うみたいで、思いつくもの全部持って行ってもいいのですが、迎えは専用の車でホテルまで連れて行ってくれるそうですが帰りは公共交通機関だと書いており出来るだけ荷物を多くしたくないです💧
妊婦さんでホテル療養した方いましたら教えていただきたいです🙏
- くるりゅう(2歳7ヶ月, 2歳7ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
外出出来ないので差し入れで嬉しかったのはやっぱり食料でした、あって良かった物とかなり消費したのは、チョコやクッキー、スナック菓子、喉が痛かったのでのど飴やフリスク、お湯ポットで作れるもの(小分けのティーパックやドリップコーヒー、スティックタイプのミルクティーやコーンスープ等の温かい飲み物、カップラーメン類)
日持ちする系のパン
ウィダー系のゼリー飲料
寒い時に羽織れるカーディガンなど
あとはスマホと充電器、洗濯用ピンチ、普段使ってる化粧品類ですね🥲

かなでちゃん
ホテル療養してました!
お菓子はなかったです
ホテルによるとは思いますが、飲み物は取り放題で、ゼリーや、インスタント味噌汁などはありました
好きなお菓子や食べ物があるなら持っていってた方が良いと思います!
あとは、何泊するかわからないので洗濯に使うものとかですかね?
スマホに頼るしかないので、スマホスタンドとか、、タブレットあればタブレットか、、
何か趣味があれば、時間潰しできるもの持っていくのも良いと思います! 私は途中で入院になってしまったので、イヤホン持って行っておけばよかったと思いました💦
-
くるりゅう
お菓子ですね❣️持っていこうと思います🍫
スマホスタンドとタブレットも持っていきます❣️
ありがとうございました😊- 3月4日
くるりゅう
紅茶は毎日飲みたいのでティーパック持っていきます❣️
洗濯系も必要ですね。
参考になりました、ありがとうございます😊