
コメント

ママリ
11/27から育休なら今回振り込まれたのは
11/27~1/26
の2ヶ月分です。
今後の予定としては
②1/27~3/26
③3/27~5/26
④5/27~7/26
⑤7/27~9/26
⑥9/27~1歳の誕生日の前々日まで
あと5回申請されます。
②と③は67%、④以降は50%の金額ですよ。
ママリ
11/27から育休なら今回振り込まれたのは
11/27~1/26
の2ヶ月分です。
今後の予定としては
②1/27~3/26
③3/27~5/26
④5/27~7/26
⑤7/27~9/26
⑥9/27~1歳の誕生日の前々日まで
あと5回申請されます。
②と③は67%、④以降は50%の金額ですよ。
「育休」に関する質問
日中、赤ちゃんと二人きりの方いますか?楽しいですか? 話し相手が居なく孤独です。 この前まで旦那が育休をとってたので 二人でふざけながら赤ちゃんを育ててました。 育児を明け、日中ワンオペになり孤独です。 赤ち…
リアルでは誰にも話せないのでご批判は遠慮願います。 育休中クレジットでの支払いでなんとかやってきましたが、ほとんど自転車操業状態です。ピンチの時運良くお金が入ることがあり助かっていましたが、今回はカードの強…
お子さんがおふたりいらっしゃる方に質問です! 私はもともと子どもは2人欲しい!と思ってましたが 出産後の育児の現実に疲弊しており 2人目もいける!モードに入ったり もう1人でいいわモードに入ったりと永遠考えがル…
お金・保険人気の質問ランキング
えんがわ
細かくありがとうございます😭
めっちゃわかりやすいです!
ちなみに、1歳でもし保育園に入れなかったらまた50%でもらえるんですかね?
ママリ
もし1歳で入れなかったら、
⑥9/27~11/26
になります。これ以降も2ヶ月ごとに区切って50%の金額がずっと振り込まれますよ。
えんがわ
ありがとうございます😭