
日中、赤ちゃんと二人きりの方いますか?楽しいですか?話し相手が居なく…
日中、赤ちゃんと二人きりの方いますか?楽しいですか?
話し相手が居なく孤独です。
この前まで旦那が育休をとってたので
二人でふざけながら赤ちゃんを育ててました。
育児を明け、日中ワンオペになり孤独です。
赤ちゃんが機嫌いい時は話しかけたりしますが
やはり、旦那と二人でふざけながら頑張ってた時間
の方が楽しかったです。
ワンオペでも楽しみながらってどうしたらいいですか?
※赤ちゃんは物凄く可愛くて毎日写真撮ってメロメロなので可愛くない、育てたくないとかではないです!
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)

ままり
2人きりです…
今は一歳過ぎて、一緒に絵本読んだりしてますが…
0歳の頃はしゃべり相手いなさすぎて孤独でした…
旦那の育休もなかったので生まれてからずっと2人ですが、
寂しい…ってなったら気にせず好きなyoutube、ドラマ見てます

はじめてのママリ🔰
はい🙋🏻♀️赤ちゃんと2人きりです!
機嫌がいいと可愛いな〜とか思いますが、楽しいとは違う気がします!
ていうか、この可愛いを旦那と分かち合いたいのにってなります😮💨
赤ちゃんだから当たり前だけど言葉通じないし、話し相手がいないって寂しいですよね😭毎日、あと一回ミルクあげたら旦那帰ってくるな〜とか、早く土日になれーって思ってます😭
今生後6ヶ月になるところですけど、もう少し月齢が言ったら楽しくなったりするのかなあ……ていうか私が楽しいって思えてないだけなのかなって悩みますよ😂

はじめてのママリ🔰
私は実母や姉にひたすらLINEで話しかけてますwwwwww
そしてつかの間の育休好きなことやるぞ~と1日中ネトフリ見てます!!
動いてきてからが勝負です~ねんね期の時期はあっという間ですよ~

はじめてのママリ🔰
1年間日中ワンオペです。
もう少ししたら、起きる時間も増えて、笑い返してくれるようになりますし、絵本読んであげたら反応してくれますし。
一緒歌うたいながら体うごかしてあげたりとか、どんどん赤ちゃんとコミュニケーションを取るのがもっと楽しくなってきますよー!
そのうち構って構ってで何冊もエンドレスで絵本読まされたりするので、、
今は空いてる時間にドラマ一気見したり、ゆっくりしたらいい気がします😆

はじめてのママリ
2人きりです!
月齢小さい頃は動きも少ないしひたすら暇ですよね…
わたしは家事しながら一方的に子供に話しかけて、ひたすら写真撮ってみてねに上げまくってました😂笑

ママリ
たしかにその頃は赤ちゃんの喜怒哀楽もあまりなかったので孤独に思ったりしちゃいますよね😭
私も自分の好きなものを食べたり、YouTubeやテレビを見たりして自分時間を大切にしてました!
今や自分時間なんて皆無なので、今のうちに自分時間を大切にしていてください!
コメント