![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りる
入園後、夫婦どちらかが育休とるのは保育を必要とする理由に欠けるかと。
また保育園に通うには夫婦それぞれ復職前提で、そのために就労証明書や復職証明書を役所は必要としているはずです。
ご自宅で保育するなら退園して再度申請という流れになると思います😓
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
際どいですね🤔
自治体に寄るかなと思います。
例えば、入園後当月末までに仕事に復帰していることと定められている自治体なら、5月入園で6月1日に旦那さんが育休に入ってたらダメでしょうし…
-
ママリ
入園後翌日末までに復帰することと定められていたら、5月入園で6月に何日か育休取っても支障ないでしょうし🤔
- 3月2日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
その地域によって違いがありそうなら、電話するのが苦手でこちらで聞いちゃいましたが、やっぱり確認した方が確実そうですよね💦- 3月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなると6月のパパ育休後に入園を目指した方が手間が無さそうですね💦