※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友情が儚く感じる状況。地元や大学の友達と疎遠になり、育児に追われる中、寂しさを感じる。友人がいなくなったことに戸惑いつつも、悩んでいない。

女同士の友情って儚すぎませんか?(笑)

高校卒業してすぐ大学進学のために県外に出て、そのまま地元には帰らず、結婚して夫の地元に引っ越しました。

地元の友達は、最初は帰省する度に会ってましたが、段々と予定が合わなかったりして疎遠に、、、

コロナもありますが、私の周りには独身の子しかいないので、大学の友達とも疎遠に、、、

コロナ前からですが、「いつ帰省してくる?」とか、「いつ空いてる?」という連絡も無ければ、あんなに誕生日にはおめでとう連絡し合ってたし、なんなら、私は今でも送るのに、スタンプだけで返ってきたり、私の誕生日には誰からも連絡来ませんでした🤣🤣🤣(笑)

私の中ではまだ友人だと思っていても、相手からすると知人くらいにしかなってないのかなーと思う時もあります(笑)

私の友達と呼べる人は0になりました🤣(笑)
別に全然悩んではないですし、今は育児が大変すぎるので余裕がないですが、インスタとかのキラキラ日常見ちゃうとちょっと寂しくなります😂(笑)

コメント

みい

私も高校の友達誰一人として連絡してません笑
親友と呼べる友達も疎遠になりました😂
友達って何なんだろう?って思いますよね。
かろうじて中学の友達はいますが、極わずか…
ママ友すら面倒くさくてもう友達いらないなって思ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あんなに学生の時は遊んでたのに、パッタリ何無くなると儚いな~と思いました🤣
    一匹狼タイプなので、悩んだりはしてないですけど、ふと寂しくなる時があります🤣(笑)

    • 3月3日
ママリ

儚いですよね〜😂
私もかろうじて地元の友達は数人いる程度です💦
そして気の許せるママ友とかも特にできてないです😇

でもまぁ社会に出ると人付き合いも変化するし、引っ越してしまえば会う機会も減るし、独身からすると子供のいる友達は誘いづらくなったりもするし…
寂しいですが分からなくもないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    色々環境も変わるしで、仕方ないですけど、不意に寂しくなりました🤣(笑)
    1度疎遠になると、再度近づくことってないなって思って😵‍💫(笑)

    • 3月3日
deleted user

わかります。
幼馴染で大親友だった子たちとは結婚してから疎遠になりました!

確かに!と思ったのが、昔からの友達とずっと仲良しなのは良いけど、それは自分が成長してないってこと。という言葉です😂自分自身結婚、出産育児を経験してレベルアップしたんだから当時の友達と価値観が合わなくなるのは当たりまえだよなぁと思うようにしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それぞれ環境が違うので、仕方ないですよね🥲
    人付き合い苦手なので(笑)、悩んだりはしてないけど、キラキラ日常見ちゃうとちょっと寂しくなります🤣

    • 3月3日
なっちょ

大人になると、頻繁に連絡取ってるから友達、とは限らないかな🤔と思います。

疎遠になった人もいれば、年に1度かそれ以下しか連絡取り合わないけど、いつか子育てが終わったら旅行に行きたいなーって子もいます。(私は親友だと思っているし多分向こうもそう思ってくれている)

仲間内で早く結婚した人だと、他の子たちが結婚して子どもができるとまた自然と連絡取るようになるケースもあるかと思いますし。

立場や環境が変われば付き合い方が変わるだけで、心が離れるかはまた別だと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ境遇の子が、帰省する度に会ってたり、「10年の仲」とか見ちゃうと、ちょっと羨ましかったりしちゃいます🥲
    結婚式は親族のみでしたが、友人を呼ぶとなったら疎遠すぎて辞めました🤣🤣(笑)

    今はどうしても引きこもってしまってるので、仕事始めたり子供が保育園や幼稚園行き始めるとまた変わりますよね☺️

    • 3月3日
あかり

一周回って
落ち着いたら
温泉行ったり
カフェにいったり
終わりよければ全て良し
が一番女の人の友情の理想かなと思います😉
ネット社会ですし
何年たっても
つながりはどうにかなりそうなので😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それは本物の友情ですよね❣️
    でも正直、1度疎遠になってしまうと、近づくことなく消えていくんだろなーと漠然に思ってしまってます😫
    別に困ってないので良いんですけど(笑)、本当に儚いな~と痛感します😇

    • 3月3日
  • あかり

    あかり

    なんせ旦那みたいに
    久々に友だちと飲みに行ってくるわー
    とか子どもいたら言えないので
    自分たちのせいじゃないなぁと思います😄
    私も朝まで飲みとかカラオケとかいきたーい笑

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの夫も未だに中学校の部活の仲間とか言って10人とかと連絡取ったりしてるって言ってたので、男性の方が人間関係続くのかなーと思ったり😳
    女はなんせ面倒臭いし、私自身がグループ無理なので🤣🤣🤣(笑)
    性格もありますよね🤣

    私もショッピングとか飲みに行きたいです😇😇

    • 3月3日