※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の息子が夜中に泣き止まらず、授乳でしか寝付かない状況に困っています。授乳以外で寝かしつける方法を知りたいです。

7ヶ月の息子、夜に中途覚醒してギャン泣きします。
虐待されてるの?ってくらいの泣き方で涙ポロポロ流して、たまに嘔吐もします💦
抱っこしても子守唄歌ったり声をかけたり音楽をかけてみたり…とにかく何してもダメです。

おっぱいを加えたらすぐピタッと泣き止んで寝るモードに入ってくれるのですが、
私以外が寝かしつけられない、授乳で寝るが癖になる(なっている)のは困ります…
同じような方で、授乳以外で寝られるようになったよ!という方居ませんか?
卒乳する頃までには寝られるようになるものでしょうか?

コメント

ママリ🔰

夜寝る前のネントレをして、寝る力がつきました。

寝る前だけなので、夜中は即授乳していました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    賃貸なので寝る前だけのネントレならありがたいです…!
    もう寝返りやハイハイですぐ布団から脱走してしまうのですが、そういう場合はどうしましたか?
    寝る前飲みのネントレでどの程度(期間)で寝る力がつきましたか?💦

    • 3月2日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    3ヶ月スタートでした。
    4ヶ月で、たまに布団で寝落ちできる日がある。
    5ヶ月で悪化。笑
    (今思えば歯グズりでした)
    6か月で基本的には布団で寝る。
    7ヶ月で朝まで起きなくなる。

    でした。4ヶ月です。
    寝返りやハイハイのときはウトウトするまで抱っこしていました。ウトウトしたら布団に置く。脱出する。ウトウトしたら布団に置く。脱出する(笑)

    いつまでやるねん。って感じでしたが、最終的に布団で寝落ちしたら成功です。
    でも、自分が疲れた日は、好きな寝かしつけで完全に寝かしていました。

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ウトウトするに持っていくまでが1-2時間かかります😭
    逆にウトウトするに持って行ければウトウトで布団に置いてもそのまま寝てくれる事が多いのですが…

    歯は生えてきていないのですが、歯茎が歯の形になってきていて…
    もしかして歯グズりでしょうか…(口の写真失礼致します💦)

    ネントレは、お昼寝でもやっていましたか?

    • 3月2日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    歯な気がします😳!
    歯グズりは、うちはもうだめでした…。全て諦めていました😇

    そうなんですね!
    背中スイッチ作動しないのは素晴らしいですね✨
    ちなみに、月齢別の活動時間などは勉強されていますでしょうか?
    最初は授乳でウトウトまで持っていっていました☺️

    ネントレは夜だけがオススメです。夜、ネントレできたら朝寝も、朝寝のネントレができたら昼寝もネントレ可能です。
    逆に、1日いっきにネントレをしてしまうと、ただでさえうまく寝れないのにさらに寝付けなくなり、脳が興奮して夜泣きの原因になります。

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4ヶ月頃からやたら指を噛んでくる事やヨダレの量は変わらず、離乳食は最近むしろ少しずつ食べれるようになってきているのですが、
    可能性ありますかね…!
    歯が生えてこようとしていますかね😱
    全て諦めていた😂そうなりますよね💦

    完全に寝ていると逆に作動する背中スイッチです😅
    6-8ヶ月は活動時間が2~2.5時間程なんですよね…?
    2時間ほどでお昼寝させようと寝かしつけをするのですが、添い乳以外はもうダメダメで…
    朝寝だけネントレしてました💦保育園でもお昼寝出来ないと困るかなと思ったのですが、
    通常通り夜のネントレからの方が良さそうですかね💦
    よく15時以降は寝かさない と聞くのですが、活動時間が2-2.5時間のことを考えると、就寝が19-20時の場合は、17時くらいまでは寝かせてもいいのでしょうか(むしろ寝かせてあげた方がいいのでしょうか)?

    • 3月2日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうかもしれないですね!
    なるほどです😂
    朝寝だけのネントレも比較的寝やすいのでだめではないのですが、夜のほうがホルモン的にはネントレしやすいとのことです🤔

    「15時以降は寝かさない」というのは、1歳を過ぎて、お昼寝が長すぎるゆえに夜寝ない子に当てはまりますので、書いていらっしゃる通り、むしろどんな手を使ってでも寝かせた方がいいです。

    成長的には、8ヶ月中頃〜だんだん夕寝がなくなってきてもいいそうですが、うちの子10ヶ月なのにまだ夕寝してます😂個人差はあるようで、やっと夕寝なしの日も出てきました。
    それでも夜は10時間ー11時間寝ています。

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…この不機嫌は歯グズりだったのですね…納得です…🥲諦めるしか無いかもですね…😅完全に生えるまで続くのでしょうか🥲

    なるほど…!
    就寝時間が19-20時の場合は17時ごろまでには起こす方がいいですよね?

    7ヶ月頃から昼寝は2回になるのかと思っていました…!

    凄いです…!!✨
    就寝時間と起床時間は決めていますか?

    • 3月2日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    1回目(下の歯)は見え始めたら、2回目(上の歯)は一定の長さが生えたら落ち着きました☺️

    夕寝の時間はそれがいいかと思います。

    就寝時間だけ決めていましたが、昼寝や夕寝の起きた時間にもよるので月齢ごとに変わっていました。
    夕寝がない日は19時に寝る、夕寝がある日は20時ー20時30分に寝ています。

    起床時間は、成長とともに自然に6:30に起きるようになりました🥺
    枕元にある眼鏡を盗まれて毎朝起こされます。笑

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2回あるんですね…!!😱
    勝手に1回だと思っていました…覚悟しておきます…😅

    お子さんに合わせてしっかり対応が出来ていることに本当に尊敬します🥺
    勉強してもしてもダメダメで…

    最近5時台に覚醒されるのが本当に辛くて…
    赤ちゃんは早寝早起きが体に合っている、とはいえ早すぎる…と思っていました😣
    起床時間は例えば9時頃になっても寝かせておきますか?
    眼鏡を!賢い😂でもすごく困りますね😅
    うちは髪を引っ張ったりベシベシ叩いて起こされます😂(本当は起きた時に起きるのですが起き上がるまで時間がかかるので かなり催促されます笑)

    • 3月2日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    いえいえ、「ネントレなんてしても意味ないじゃん!」と子どもと号泣してました😂

    早朝起きは辛いですね💦
    勉強されているとのことで、環境を整えても…という感じでしょうか。夜泣きがあるうちはさらに無理ですよね😇

    夜泣きがあるときは、自分も辛いので子どもが寝ているなら喜んで寝ていました。笑
    せめて朝日だけは…!と思い、9時頃にカーテンだけはあけていたかもです🤔

    催促されますよね😂
    起きてはいるんですよ…(スヤ…)

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネントレもかなり大変ですもんね😣
    寝かしつける時はなるべく笑顔でとか落ち着いた声でとか
    頑張りますが、寝かしつけた後に泣けてきます💦

    数ヶ月前から昼寝もベビー布団で寝るようにして(今まではリビングのマットの上)、玩具類は新生児の時から寝室には置いていなくて、温度管理していました…!昼寝の時(日中)は部屋は明るいままが良いと助産師さんに言われて実行しています!
    暗く静かにしていますか?

    うちはカーテン開けるのと同時に起きるので、時間で明るくなる電気買おうか悩んでました😅
    最後の授乳の時に開けるのをやっていたのですが
    最近最後も何も薄暗いうちに起きるので😂
    毎日諦めモードで寝ていても早朝に覚醒されると毎日落ち込んでます😅

    それです笑
    起きてはいるんですよ…最近髪の毛抜かれるのが嫌で布団に隠れると顔がある場所によじ登ってくるという技を覚えました😂赤ちゃんってすごい…

    • 3月2日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    にこっと最初に微笑んだら、その後は子に見えない角度で無表情です😭
    でも、寝る力がついてからは「いつか寝るから」とにこにこでいられるようになりました…。
    (何しても寝ないときは当然無に戻ります。笑)
    結果が見えないときって辛いですよね…😢

    3ヶ月までは、日中は明るくしていましたが、3ヶ月以降は暗くしています。昼夜の区別もついていると思うので、真っ暗にしてみるのもいいかもです☺️

    ある程度静かにしていますが、物音で起きる防止のためにサーキュレーターを回しています。
    (ホワイトノイズはお金がかかると思い、家にあるもので一定の音が出るものを探しました😂)

    時間で明るくなる電気も分かります!笑検討していました🤣

    早朝起きの原因としては、
    ・明け方寒すぎる
    (冬限定)
    ・どこからか光が入ってきている
    ・何かしら音がする
    (外の音も含める)

    が挙げられています。
    完全に遮光するか、ホワイトノイズなどで音による起きる原因を排除するのもありかもしれません。
    早朝起きの改善にはどうしても一定期間時間がかかってしまうので、もし原因が分かるようであればなるべく早く改善されたほうがいいそうです😢
    原因が分からないと辛いですよね…。

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無になりますよね😅
    無理してでも余裕な態度じゃないと本当に泣いてしまいそうです🥲

    なるほど…!
    確かに、もう暗くしてお昼寝しても大丈夫そうですね!!
    勉強になります!!

    サーキュレーター!
    うちは空気清浄機やエアコンつけていますが思ったより静かなんですね😅
    音をかけたまま寝ると難聴になるかな?と思ったりして
    お昼寝の時はドライヤーの音かけておますが、夜は使ってなかったです!

    心当たりがあるとしたら、お隣さんの音だと思います😭
    深夜2時頃までワイワイバタバタしていたり
    朝5-6時台から活動されたりしているので…
    思えば朝早く起きる時はお隣さんが朝早い時な気がします😱

    ちなみにお昼寝に戻るのですが、、。
    お昼寝が16時に起きてしまった場合は19-20時就寝だと
    3-4時間起きていることになってしまいますよね…
    もう一度お昼寝を挟んで、遅く寝かせる方がいいのでしょうか…
    結構毎日バラバラの就寝時間になってしまいそうですが…💦

    • 3月3日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    「音をかけたまま寝る」、というのはもちろん大きい音だと良くないですが、小さい一定の音でしたら問題ないそうです。
    むしろ、何も音のない静かな環境で寝ていて何かしら物音がする方が、びっくりして睡眠の妨げになるようで。個人的には、ある程度大きくなったらなくてもいいかなと思います🤔
    それは大変ですね💦2時までわいわいばたばた…。元気ですね😇

    活動時間3時間(30分オーバー)なら、どうしようもないのでギリギリセーフにしていました。
    それか、3時間だとやはり夜の睡眠に影響が出るのであれば、夕寝を17時までになるように、調整していました。
    例えば、夕寝を少し遅らせるとか、それだけで対応が不可能なら昼寝を○○時には切り上げて、そのかわり夕寝をできるようにするなど。
    就寝が19時−20時30分の間ならよしと思っています☺️

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね、、!
    使ってない携帯を少し遠くにおいて 流してみようかな…?と思います!
    本当に勉強になります…!
    ありがとうございます!

    元気なんですよね…1-2歳の子も1時頃まで起きてて驚きます😅
    お子さんが元気なのはお互い様ですが親御さんがゲームでドタバタ2時は ええ…って思います笑

    なるほど。
    早いと15分、長いと2時間(途中ちょこちょこ起きるけどすぐ寝る)寝てくれるので
    いつもバラバラになります🥲
    昼寝を早めに切りあげるときは30分とかですか?

    • 3月3日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    わあ…🥺💦
    でもそういう家庭もありますよね。。

    15分はしんどいですね😭
    うちも日中の起きる時間はバラバラです。

    夕寝を17時ー17時30分にしたいときは、昼寝は15時になったら起こす。とかにしていました☺️

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありますね😅
    良い方たちではあるんですがね😅

    15分でも もう寝なくて元気でご機嫌なので良いのかな…
    と思いつつ…私はしんどいです笑
    最近添い寝(隣の大人布団で寝てるだけ)してると長く寝てくれる確率が上がると分かったんですが
    何も家事できないので複雑です😅
    起きてる時間は構ってあげたいのに起きてる時間にしか家事ができない…

    確かに、逆算していくのが大事ですね…!
    頑張ります…!😭

    • 3月3日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    悩みますね😭
    わたしはもし日中で早く起きたら、体力あるときは抱っこでもなんでも再入眠を促して、体力ないときは諦めちゃいます😂

    なるほどです〜!
    その葛藤分かります………!
    起きてる間はしっかり構いたいけど、家事もあるし携帯も触りたいし…←
    やはりそばにいてくれると安心なんですかね🥺

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も添い乳(本当はしたくないけど…)したりとにかく再入眠を促すのですが
    ダメな時はダメで
    寝る時は既に1-2時間寝ていても手を握れば寝ます😅

    分かります🥺!
    携帯も触りたい😅
    保育園に入れたらこの子との時間も減るから…とか毎日葛藤です😅

    • 3月4日
na*

夜泣ききっついですよね😭
娘はまだですが、息子が赤ちゃんのとき何しても泣き止まなければ1度明るい部屋に連れて行って一旦目を覚ましてお茶を飲ませてもう一度寝かしつけてました🤭
明るい部屋に移動すると、ハッとした様子で泣き止んでました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那が夜勤で居ない、とかならまだ私が頑張らねば…!と思えるのですが、
    この状況知っていて ほぼ毎日ジム(趣味)にいかれるのが また堪えます😭
    かといっておっぱいじゃなきゃ寝ないのに旦那に任せられる訳でもないので…😭

    授乳以外で寝かしつけようとすると1-2時間は平気でかかってしまうのですが、na*さんはどのように寝かしつけ をされていましたか?💦

    • 3月2日
  • na*

    na*

    それは…!
    我が家だと雷が落ちます⚡️
    息子くんのことができないならせめて他のことでカバーしてほしいですよね😖

    大分時間が経っているので鮮明には覚えていないのですが、授乳で寝かすこともありましたし、1度起きたとしても眠たいのには変わりないのでトントンでスっと寝付くことも多かった気がします😲
    どちらにしても1度目の寝かしつけよりも寝つきは早かった記憶があります…

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒に寝かしつけ奮闘してくれるだけで気持ちに余裕ができるのに、
    ジムに行かれると一気に余裕が無くなります😭
    かといって体動かさないとストレスが溜まると言われると
    そうかあって感じですし…
    数日前にジム行かないで貰ってこの状況を肌で感じて貰って「少しでも申し訳ないと思った?」と聞いたら『うん』って言っていたのに次の日も普通にジム行くし
    「ギャン泣きです」ってLINEしても『まじか…』のみ…さらに言うと
    『帰った方がいい?』みたいな、本当は帰りたくないけど仕方なくオーラを出されて
    帰ってきてなんて言えないですし…
    最近夜ご飯の後の皿洗いをしてくれるようになったので
    そこは感謝ですが🥲

    眠たいのに寝れない、でギャン泣きっていう感じもします😭
    あやしていると時間が経って覚醒して遊び出してまた寝るモードに入れて寝かしつけて…で1-2時間かかってます😣
    ネントレ等はされましたか?

    • 3月2日
🫶

うちも次男がありました😭😭
1歳で卒乳しましたが、それ以降もありました。。
トントンしても何してもダメだったので落ち着くまで待つしかなかったです😭😭
夜驚症だったのかな?と今では思います😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり卒乳後はそうなりますよね…😭
    うちの子も目を開けることなくギャン泣きしているので、もしかして…と思いましたがそんなに深い眠りに入る時間に起きてるわけでもない気がします💦
    寝て10分後とかでもあるので…😭
    来月から仕事復帰(ベビは保育園)なのに大丈夫かな…と不安になります😭

    • 3月2日