
ネットで虐待と思われる行為を見かけたら通報しますか?インスタで、子供…
ネットで虐待と思われる行為を見かけたら通報しますか?
インスタで、子供がご飯食べなかったり残すと、旦那が本気でビンタすると書いてる人がいました💦叩かれた子供は嘔吐したりするそうです。
投稿した人も、叩いたらすぐ止めに入るけどこれって虐待なのかな?って感じで悩んでる風でした。
その投稿はすぐ消されましたが、一応スクショ撮ってます。偏見かもしれないけどお母さんギャルでお父さんオラオラ系でした。
他の投稿は家族で旅行行ったりとか楽しそうな投稿ばかりなので、通報までするかと悩んでいます。
それともう一つ、これも違う人の投稿なんですが、旦那さんが夜泣き対応中に泣き止まないとイライラを隠せないみたいで、生後3ヶ月くらいのスワドル着てる子のお腹を強めに掴んでガシガシ?というか横に揺さぶる感じの動画をアップされてました。それもすぐ消されましたがスクショ撮ってあります。
これも投稿主の人が、どうしたらやめてくれるかなと悩んでる感じだったので、第三者の私が通報までしていいものかと悩んでいます。インスタだし特定も簡単じゃないから動いてくれない可能性の方が高いだろうし。
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
実際にTwitterで通報して警察が行くこともあるので意味ないことはないと思います。通報していいと思います!

はじめてのママリ🔰
通報してもいいと思います😭
コメント