※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーたん
家族・旦那

愚痴です。生後9ヶ月の双子のママをしています。9ヶ月間ほぼワンオペで…

愚痴です。

生後9ヶ月の双子のママをしています。
9ヶ月間ほぼワンオペで育児をしてきました。

この前、離乳食のストックを作るのと子供の病院がありました。
離乳食のストック作りは、子供を見ながらや途中で寝かしつけをしてからまた再開とかをしているので
1日かかります。作る量も多いため。

その日は、朝子供に離乳食をあげてからストック用の野菜を炊飯器で柔らかくしたり、炊飯器にいれない魚やお肉や野菜を切ってから鍋に入れ煮込んだりして
その間に子供2人がグズり寝かしつけもしました。
病院が14時からなので、とりあえずそれまでに
全ての食材を切って柔らかくしておきたいと思い
自分のご飯なんて食べれませんでした。

お昼に子供に離乳食をあげて
病院の準備をして旦那と合流しました。

その時に旦那にご飯食べた?って聞かれ
食べれてないと言うと「食べーや」って言うので
病院後も子供を寝かしつけして
また離乳食を作らないとだから食べれないよ
って言ったら

「5分くらい時間作れるやろ、作ろうとしないだけやん」

って言われました。
朝から頑張って疲れていた私は、凄くイライラしました。
じゃあお前がやれよって言いたくなりました。

本当に旦那の事が好きじゃ無さすぎて
最近一緒にいるのが苦痛です。


そんな旦那は、今週一切育児をしないです
土日は泊まりでスノボーに行くらしいです。
もう私は、呆れたし、いない方がマシだと
思い、許可しました。


本当に育児ノイローゼだというのに
なんでわかってくれないんでしょう。

コメント

deleted user

わあああ双子ちゃんワンオペで育てているというだけでも卒倒するくらいすごいのにそれでいて離乳食のストックを作るなんてもうママさんすごすぎて頑張りすぎて大丈夫ですか😭
旦那さん、5分くらい作れるやろってそりゃ子供のこと放置して眠くて泣いてても無視すれば自分の5分は作れるかもしれませんけどそれができないししないのがママですよね。
そうやって自分のこと優先するのが普通だと思ってる人からしたら簡単な5分かもしれませんけど…
ママさん本当にお疲れ様です。

  • みーたん

    みーたん

    うちの子達なんでかベビーフードを嫌がるんです😱笑

    旦那は、自分優先なので
    本当に価値観から全く合わなくなっています😱

    ありがとうございます😭

    • 3月2日
ママリ

ムカつきますね…
5分あったらご飯作って食べるんじゃなくて、少しでも休みたいですよね。

うちも双子ですが、赤ちゃんの時は本当に自分のご飯作る気力がないし食べる気力もない日ありました💦💦

  • みーたん

    みーたん

    そうなんです!
    時間作れるなら休みたい!って思いました😰

    本当にそうなんです
    夜ご飯とか本当は作る気力がほぼないのにご飯なに?って言われると黙れって思います笑

    • 3月2日
deleted user

9ヶ月になったばかりの娘がいます。まだまだお世話に慣れず、よく泣く子なので情けないことに私もよく泣きます。
こんなにも大変なのに、双子ちゃん😭
子供が可愛いのは大前提ですが、本当に本当に尊敬します。すごいです。
旦那さまのイライラ痛いほどわかります。
ここにいるママさんたちは絶対絶対みーたんさんの味方です。
毎日本当にお疲れ様です。
すみません、なんの解決策にもなっていないコメント。
思わずコメントしてしまいました。

  • みーたん

    みーたん

    ありがとうございます😭

    本当にメンタルがやられすぎてたのでほんやくこんにゃくさん温かい言葉をありがとうございます😭😭

    • 3月2日
nyapi(25)

よーそんなこと人に言えるな、
どこのどなたですが?スノボー乗り込みに行きましょ爆

じゃあその5分あなたが動いて作ってくれますかね?って感じですよね、
家事育児手伝っててそれならわかるけど、何様過ぎ😂

  • みーたん

    みーたん

    双子ちゃん妊娠されてるんですね☺️
    楽しみですね☺️


    行きましょ😂😂

    本当にそうなんです
    家事すら出来ない旦那なので
    口閉じろと言いたくなります

    • 3月2日
そらまめ子

思わずコメントします。。
私も今9ヶ月の娘がいます。一人で精一杯。なのに、みーたんさんは双子なんて!それでいてワンオペでここまできたなんて、本当想像しただけで泣けてきます。
離乳食のストックも、読んでいる限り、ちゃんと一から色々作っていて、本当にすごいなと。しかも二人分ですよ!
旦那さんの言動、読んでいるだけで、こんな人いるんだと言葉悪いけど殺意湧きました。。多分、どんなに子育てがしんどいものか、本当にわからないんですよね。。
そういう人にわかってもらうには、みーたんさんが一度家出でもして、その苦労を少しでも味わうしかないんじゃないでしょうか。
それか、旦那を切り捨てて、ご両親や友達、住んでる地区の子育て支援、民間のサービス、旦那以外の使えるあらゆる手段を用いて、自分の苦痛が少しでも和らぐ子育てを模索していくのもアリではないかと。。
とにかく、同じ月齢の子供を持つ身として、、みーたんさんの育児が少しでも楽になるように、遠くから応援してます✳︎

  • みーたん

    みーたん

    ありがとうございます😭

    本当に旦那は、妊娠中からモラハラで今現在も軽いのがあります。

    思い返すとよく我慢出来てたなぁと自分でも思います😭

    そうですよね。
    私が倒れてしまったら元もこうもないですもんね。
    これからのことよく考えてみたいと思います。
    ありがとうございます😭

    • 3月2日
あ

5分!たった五分こっちは休みたいんじゃ!じゃあお前やってみろ!!やってから言え!1人でも大変なのに双子ちゃんって可愛いも2倍大変も2倍ですよね。私もノイローゼというか一人で頑張りすぎて鬱状態になり子供は寝る子なのに何日も寝れなくり旦那にヒステリック気味で伝えたら少しは手伝ってくれるようになりました笑
大変な時期に休みの日自分はスノボー…だったら次の休み絶対休みもらって下さい!母親だって人間です!