※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

高松市国分寺町に住む女性が、小児科を選ぶ際に綾こどもクリニックと藤沢こどもクリニックのどちらにするか悩んでいます。双子の出産は医大で行い、NICUに入院していました。1ヶ月検診で小児科を決めるよう言われています。どちらの病院に行ったことがある方、その理由や良かった点を教えていただけますか。

かかりつけの小児科で悩んでいます。
高松市国分寺町に住んでいるのですが、距離の近い綾こどもクリニックに行くか 少し離れるもののよく名前を聞き代診が医大の小児科の先生である藤沢こどもクリニックに行くかで悩んでいます。
双子の為 出産は医大でし、体重が軽かった為NICUに二人とも入りました。
1ヶ月検診でNICUの先生に「小児科どこにかかるか決めた?」と聞かれました。
どちらにするか決めかねている。と伝えた所「次の検診までに決めてきてね」とのことでした。
どちらかの病院に行った事のある方、よければその病院を選んだ理由と良かった点を教えていただけないでしょうか。

必要な情報かわかりませんが、私自身が花粉症と食品アレルギー持ち。旦那さんが小児喘息だったそうです。

コメント

ままり

以前国分寺に住んでいたので、今でも綾さんにかかっています!
看護師さんは優しいし、先生も一つひとつ丁寧に話を聞いてくれます✨
どこの小児科も同じだと思いますが、発熱の子が多い時期は混んでるし、血液検査をしたら時間はかかります😅

ただ、うちの子は湿疹が結構出る体質で、綾さんで薬を出しましたがあまり効かず、別の小児科を受診しました(^_^;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    実際に行ったことのある方から、丁寧に話を聞いてくれる先生だと言われて安心しました!

    なるほど、症状によって薬が効かない場合 別の病院にもかかられたんですね…
    今回の質問と少しズレるのですが「この薬効かないかも?」と判断するまで何日くらい様子見されましたか?

    • 15時間前
  • ままり

    ままり

    息子の場合は湿疹だったのですが、以前に実家近くの別の小児科で貰った薬が効いていたので、1週間程度で綾さんで貰った薬が効かないなぁと思った為、再度そちらを受診しました😅

    綾さんは皮膚系の受診だと、保湿と弱めのステロイドだったので、子どもの為を思って優しい処方だったのかもしれません…
    風邪の場合、私は耳鼻科を先に受診する事もあるんですが、それでも治らなかったり発熱した場合は綾さんに行ってお薬手帳を見せたら、耳鼻科で貰ったくすりに合うように追加でお薬だしてくださいます✨
    効果が被らないようにきちんと出してくださいました💊

    小児科なのでサッと診てしまわれてる?とも思ってましたが、こちらから質問したり説明をすると、きちんと聞いてくださる先生なので、はじめてのママリさんにも合えばいいのですが✨

    • 14時間前
あとむ

どちらも行きました!
綾は正直不安を感じます。
薬は隣の薬局で調剤することはないです。
他で予め調剤されたものが出されるので
鼻や咳風邪ならこの薬!と決まってます。
あと、我が子は他のどこの病院でも言われたことないけど、綾だけは
我が子をアトピーと喘息疑惑を言われました。あと!嘔吐のときの吐き気どめは処方してくれません。
吐ききらないと治らないというのは理解できますが、苦しむ我が子を見るのは辛いです。


藤沢は受付が無愛想です。
ただそれ以外あまり気になることはないです。なので、今は藤沢に通っています。

でも、インフルエンザワクチンは綾が安いですよ!