新潟市の渡辺記念クリニックや新津産科婦人科クリニックで無痛分娩を経験した方はいらっしゃいますか。先生や助産師の雰囲気、費用について教えてください。すずき産科婦人科についての情報もお待ちしています。
新潟市の渡辺記念クリニックか、新津産科婦人科クリニックで無痛分娩を考えています👶
ここ一年ほどでどちらかで出産された方いらっしゃいますか?
先生や助産師さんの雰囲気、無痛分娩で手出しいくらくらいかなどよければ教えてください🙇♀️
渡辺記念は車で25分ほど、新津産科婦人科は45分くらいかかりそうですが、1人目2人目が分娩時間が長すぎたので次こそは無痛にしたくて🥲
本当はすずき産科婦人科が一番近いので、夫はそこ推しです笑
すずき産科婦人科についても知ってる方いたら教えてください😂
- はじめてのママリ🔰(妊娠11週目, 3歳3ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
ママリ🔰
新津産婦人科で無痛しました
先生4人ほどいます。クチコミ悪い先生は避けてたので受けたこと無いですが、その他は優しかったです。
助産師さんはいい人たくさんでした!
看護師は普通かな?😅
手出10~位だったと思います。私が退院するとき、価格変更みたいな紙貼ってあったから今は違うかもです。
問い合わせてみると値段教えてくれます。私は問い合わせました🤣
はじめてのママリ🔰
はじめ新津産婦人科に通っていましたが、診察の待ち時間が長い&先生と気が合わなくて、私の中で完全にイメージが悪くなってしまい結局渡辺記念クリニックに転院しました!
渡辺記念クリニックの先生は良くも悪くも淡白でした。
機嫌が悪そうだな〜と思う日がありましたが、特に害はありません。
でもここは診察で待つことがほとんど無かったので良かったです。
あと、会陰切開はなるべくしない方針だと言っていたのでそこも良かったです!
新津産婦人科は先生によってはすぐ会陰切開しちゃうそうです。
20分もお家から近いのでしたらこちらでも充分なのではないでしょうか?
私は新津産婦人科が近くて渡辺記念クリニックが遠かったので羨ましいです🥲笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
先生の合わなくなってしまったんですね💦口コミにかかれているのをよくみかける先生でしょうか…?
待ち時間長いのもたしかに口コミで見ました😭
渡辺記念の先生、淡白なんですね!先生の機嫌の良し悪しに左右されるのと、助産師さん?も怖い人がいるみたいなのもみて、距離的には渡辺記念が近いけど迷ってました🥹
害があるほどではなくて待ち時間少ないのもいいですね!✨✨
会陰切開しない方針なんですね!するしないは分娩時のさけそうかどうかのときに判断されると思ってました🤣1人目は少し裂けて、2人目は切開だったのでどちらがいいのかよくわからずでして🥺
渡辺記念さんもご飯おいしいとききました😋
迷いまくりです…笑でもつわりが始まる前に調べて検討しておきたいと思います🤣- 9月21日
はじめてのママリ🔰
どの方か分からないんですけど、男のおじいさん先生でした😭
でもつわりがMAXに辛くてメンタルやられてたので私はすぐ転院しましたが、通常の状態なら耐えられるレベルだったのかもしれませんが…🥹笑
機嫌の良し悪しはありますが、良い時でも淡白なのに変わりはないので特にそんなに差はないですよ💡
ただ見ていて「あ、今日は虫の居所が悪いのかな。」と気付くだけです🤣
私は怖い助産師さんは分からないですね、たまたま会わずに済んだのかな?🧐💦
ご飯に関しては、渡辺さんも全然美味しかったですが、新津産婦人科には勝てないだろうなと思います🥲🍚
見た目のレベルが違いすぎて…笑
渡辺記念クリニックの先生いわく、和痛分娩だと力み方に余裕があるから裂ける人は滅多にいないし、うちではなるべく切らないようにしているよ、と言っていました☺️
新津産婦人科の方は、裂けそうな訳でもないのにすぐジョキンッ!といかれるって噂で聞いて🥲✂️
-
はじめてのママリ🔰
すみません、返信書くところを間違えました🙇♂️
- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
つわりがひどいときこそできるだけ優しくして欲しいですよね😭
なるほど!渡辺記念の先生はそんな感じならあんまり気にならなさそうです…!ママリさんが入院中など関わった助産師さんはみなさん優しかったですか?🥹
新津産科婦人科はそんなにすごいんですね!その分もしかして費用とか最初からお高めなのかな…?🤔
裂けそうなわけじゃないのに切られるのは嫌ですね😭なるべく切らないで済むならそれがいいですよね🥺
和通分娩は張りがわかるから自分でいきむかんかくがわかる感じでしょうか?無痛だと助産師さんの掛け声とかでいきむのか…?未知です🤣- 9月21日
りママ
渡辺記念クリニックで無痛で産みました!先生や助産師さんの感じは、クチコミ通りだと思います!先生は機嫌がいい時と悪い時があります笑
助産師さんも人によるみたいで、いい人もいれば、キツそうな感じの人もいるみたいです😂
手出しは、説明の時に15万から20万手出しがあると思ってくださいと言われました!計画無痛はしてないので、陣痛がきて入院して、私の時の説明は子宮口が4センチ開いたら、麻酔が入れられると説明がありました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
クチコミ通りなんですね🤣妊婦さん皆さんに気づかれるくらい機嫌わかりやすい先生なんですね🤣
きつそうな人、当たりたくないですね…😱
15から20万ですか!20万はちょっとなるべく避けたいですね、、🥹
ホームページみたら無痛の方は計画分娩になりますみたいなの書いてあって、もしかして変わったのですかね?🤔子宮口4センチってもうまあまあ痛いですよね?!わたしおりてきてないのに陣痛5分間隔くらいできっつい体質で4センチになるまでもつらそうです🥲- 9月21日
-
りママ
間違ってここじゃなくて、下にコメントしてしまいました😂すみません😂
- 9月22日
りママ
友達もそこに行ってましたが、結構なこと言われて落ち込んでました🥲たぶん、とりあげてくれる助産師さんって2人しかいないっぽいので、、そこでも冷たい方に当たると微妙ですよね…それと、今は立ち会いができるみたいですが、私が産んだ時はできなくて、1人の時も多かったし、助産師さんがさすってくれるとかそういうのもなかったです😂わたしは平日の昼間に入院して、22時くらいに産んだんですけど、それでも手出しは18万くらいでした!ホームページ今みてきて、たしかに計画とは書いてあったんですが、計画は基本予定日過ぎたらって感じで、その前から決めることはないって看護師さんにも言われたんですよね🤔子宮口4センチはまあまあ痛いです笑しかも、ここは完全無痛じゃないので、普通にいきめるくらい痛いです!!笑わたしは、これ無痛?って思うくらい、すごく痛かったです😂
-
はじめてのママリ🔰
えーー!妊婦さんにきついことはなるべく言わないで欲しいですね😢
助産師さん2人ですか?!あと看護師さんなんですかね??💦
平日の昼間入院でも18万なんですね💦どこも値上がりしてるのかな😂
計画は予定日過ぎたらって感じなんですね!確かに私の友人も何年か前ですが、陣痛きたり破水してから入院してって感じだったとはなしてました🤔和痛でもそんなに痛かったんですね😂和痛も無痛もしたことないので想像つかないです🤣
ありがとうございます!それぞれの産院にまた値段と計画分娩のこと聞いてみようかと思います🥹- 9月22日
-
りママ
たぶん、夜勤してる助産師さんが2人っぽいので、昼間はもう少しいるのかな…?なんか名札もないし、名前も言われないので、助産師さん看護師さんの名前も役職も、全然わかりません😂
値上がりしてますよね😱😱
本当に痛かった🤣笑
値段とか計画分娩のことは直接聞いた方がいいですね🤩- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
確かに夜勤は2人くらいしかいないイメージですね😳名札もないんですか😂勤務交代のタイミングで部屋回ってきた時に嫌なスタッフさんだと気分落ちますよね🤣
和通ですら怖くなってきましたw
ありがとうございます❣️😊- 9月22日
はじめてのママリ☆
無痛ではなかったので
参考にはならないかもですが。
新津は
私が通院当時は
新大から女医さん来ていて
毎回女医さんでした。
めっちゃ話しやすかったです。
帝王切開になり
誰か先生を指名しなくてはいけなくなりk先生にしましたが、
割と待たなかったです。
O先生は、私も友人も
あんまり怖くは感じませんでした。
黄疸になり三時間おきに
ナースステーションに通いましたが
緊急の時はO先生
めっちゃすぐ病院きてましたよ。
渡辺記念クリニックは
和痛なイメージですが、
看護師さんには
人気のようです。
友人も出産しましたが、普通かなぁと。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
新津の女医さん、優しいとよく口コミでもみます😳話しやすい雰囲気の先生いいですよね✨✨
K先生もかなり人気と口コミでみかけました!O先生はもしかしてぶっきらぼう?なだけで実ははちゃんといい方なんでしょうか😂
渡辺記念やはり人気なんですね!おそらく最後の出産になるので、先生も助産師さんも優しくて自分と赤ちゃんの心身ともに頼りになりそうな、ご飯も美味しいところがいいなと思ってます🥹←求め過ぎてるかもしれません笑- 9月24日
-
はじめてのママリ☆
ご飯だけなら新津ですかね。笑
年子で、上の子がまだまだ赤ちゃんだったので、
一番近いのが新津で
当時は受診時500円で
上の子預かって頂けたので
新津で産みました。
最後の出産🤰悩みますよねぇ。
無痛ではないですが、、
遠くなりますかねえ??
無痛ではないですが、
秋葉区の新潟レディースクリニック🏥さんも、新しいしご飯美味しそうでした。無添加にこだわってるとのことで。
先生も助産師さんも優しいと
出産した友人は
話していました。- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱごはん新津美味しいんですね😳🍝
上の子も預かってもらえるのはありがたいですね✨
新潟レディースクリニックも実は少し気になってました!インスタとかみてもほんと新しくてご飯も美味しそうですよね!🤤
新潟レディースクリニックは新津産婦人科よりもさらに少し距離があって、分娩予約金が五万とみて、候補からは外してました🙇♀️
渡辺記念と新津に問い合わせてみたら、渡辺記念はやはり陣痛きてから入院となるみたいですが、新津は前もって分娩日決められるようでした!
夫が出張が多かったりして実家もあんまり頼れないので、上の子達のことを考えると分娩日きめられるにいつがいいかなと思えてきています🥹- 9月25日
-
はじめてのママリ☆
新潟レディースクリニック
来年3月から無痛分娩始まるようです。
料金は一番高そうですが😅
良いお産になることを
祈っています。- 9月30日
-
はじめてのママリ🔰
無痛始まるんですね!たしかに高そうです🥲🥲
ありがとうございます😊🩷!- 9月30日
おはる
新津産婦人科で産みました!
無痛予定だったのが、逆子が治らず&羊水過少になってしまい、帝王切開になりましたが…😂💔笑
麻酔科医がいて、麻酔の量を調節しながら分娩する説明を受けました。
健診では多分全部の先生に診てもらったかと思います🤔
ぶっきらぼうのO先生👉不器用なだけで不安なときには寄り添ってくれましたよ。
すんんんんごいぶっきらぼうですけどね!!笑
もう1人のO先生👉羊水過少に真っ先に気づいてくれた先生です。
赤ちゃん第一で、無痛とか言ってられない、いかに母子が無事に出産を終えられるか…を考えてくれます。
看護師さん曰く、手術の腕は県内5本の指に入るそうです。
私の推しです。笑
長くなるので省略しますが、皆さんいい先生でした!
レアケースかと思いますが、産まれた娘は希少難病を抱えた子でした。
どこの病院でも退院前に小児科医から診察があるかと思いますが、新津は新大から新生児科の医師が来ます。
その医師から新大の受診に最短で繋げてもらえました。
(個人で予約を取ったら半年待ちですが、新大の医師同士で取れる枠があるそうです)
院長が権力あるのでしょうね…。
助産師さん、看護師さんはベテランと若手にはっきり分かれます。
みなさん優しいですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
たしかに逆子とかなる場合もありますもんね😳
ぶっきらぼうのO先生はよく口コミで見かける方ですよねきっと😂
本当はきっと良い方なんですね🤣
もう1人のO先生は院長先生でしょうか??5本の指に入るくらいとは!すごい先生なんですね✨
新津は新大から小児科医の先生くるんですね!何かあった場合もスムーズに最短で繋げてもらえるのは心強いですね🥺
助産師さんたちも優しいならやはり新津になりそうです!!少し遠いのがネックですが…無痛プラス計画分娩に一番に重きを置くと新津が一番良いんですよね🥲✨- 9月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
O先生があんまり…というのは見ますが、ホームページみるとO先生2人いらっしゃって😂
価格変更あったんですね!問い合わせてみます🙋♀️
先生もいい先生選んで、助産師さんも皆さん優しいならすごく魅力的です🥹
ありがとうございます❣️
はじめてのママリ🔰
ちなみに無痛分娩は計画分娩でしたか??夫の出張が多かったり3人目ということもあり、通うのも少し距離あるので計画分娩できればと思ってまして🥺
ママリ🔰
クチコミ悪い先生に産後の検診1回だけ見てもらいましたが、普通に優しくね?ってなってましたが、その1回だけなのでまじ分かりません😂 合う合わないはあると思います!
人気な先生は待ち時間長いので、口コミもそこまで悪くなく、人気でもない、先生に見てもらったらそこまで待たなかったです😂
初産でも前日入院の計画分娩でした!
だから計画分娩だと思います!
ちなみに麻酔医もやさしいです!!!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!クチコミ悪い先生は機嫌によったりするのでしょうか🤣合う合わないありますよね😨
麻酔医も優しいのはいいですね👏✨誕生日はこちらで決まることになってしまうけど計画分娩できるのはいろいろメリット多いですね😳
ありがとうございます!迷いすぎてます🤣🤣
ママリ🔰
合う合わないはあると思います!
痛い!って言うと追加してくれます😂
麻酔もこちらのタイミングで入れることできたので、痛くなってきたら麻酔いれたい!の一言で入れて貰えました😂
沢山迷ってくださいー!!いいクリニックで出産できますように!
はじめてのママリ🔰
痛いっていうと追加してもらえるの助かりますね🥺
ありがとうございます😭❣️❣️