※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

一歳半の娘が母子分離の幼児教室で楽しそうに過ごしている。自分の育児に不安を感じる母親が、他の経験を持つ母親からのアドバイスを求めている。

今日、一歳半になったばかりの下の子の幼児教室の体験に行ってきました。
そこは母子分離で行うので母子分離なんて初めてだし大丈夫かな?と心配していたのですが…娘は思う存分楽しんで満面の笑みで帰ってきました。
はじめての場所でも人見知りや場所見知りもせず適応出来て偉いなと思う一方、何だか私が普段あまり接してあげられてなかったのかな?等考えて親失格の様に思えてしまい、寂しい気持ちになりました( ; ; )
あまりにも早すぎる気がするのです。
母子分離が早かったお子さんをお持ちのお母様、お子さんはどの様に育てられてどんなお子さんに成長されましたか?良ければ教えていただきたいです。

コメント

♡5kids mama♡

こどもの性格もあるのだと思います。
絶対この子は大丈夫だろって思ってた次女が案外泣き、1ヶ月は泣くだろうなって思ってた三女はケロッとして受け入れてました。

なので別にお母さんの接し方がどうとか愛情不足だから離れても平気とかは関係ないと思います。

かもあ

泣くのって2歳頃ではないですか?全く泣かない子もいますし、これから泣き出す子もいると思いますよ😀考えすぎだと思いますけどね

ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

性格や時期だと思います🥺
娘も託児付きの美容室など行くとこちらは見向きもしません。お迎え行くと気がついてくれます😂