
自宅の敷地で鳥がよく死んでいて困っています。何が原因なのかわからず、今回は大きな鳥が3匹。同じ経験の方いますか?
悩みです。
自宅の敷地内(車を停めるところなのでよく通るところ)で鳥がしょっちゅう死んでいます…
悲しい、かわいそうよりも
なんでここで??何かの病気??っていう思いが強いです…
もちろんかわいそうです。
見たく無いですけど、もろ視界に入ります…
うちの敷地内呪われてるんですかね?
まだ2年しか住んでいません…
今日ですでに3回目です。
スズメ→黄色くて綺麗な鳥→黄色と茶色?で割と大きめの鳥
で3匹…
なんなんだろう。
そして触りたく無いので放置してます。
過去2回とも、しばらくしたら消えてたので誰か食べてくれたんだと思いますが、今回はサイズがサイズ。
どうしよう。
同じように鳥の死骸に困ったことある方いますか?💦
- あぴ
コメント

はじめてのママリ
市役所に連絡したら野鳥の死骸は回収にきてくれる場合もありますよ!相談してみてください。

春馬くん大好き♪
スズメが駐車場で死んでる時ありました、
市役所に電話して回収依頼をしたのですが、
あっというまに死骸が無くなってました。
動物が食べに来たのだと思います。。
自分で触らないで正解かと思います(>_<)
-
あぴ
通勤路で死んでるのを見たことない地域なのになぜ自宅?って感じです。
これから駆除業者来ます🥺- 3月2日

退会ユーザー
毎回同じ所にあるとなると、野良猫や野生動物が運んできてるとかですかね?💦
鳥の死骸は自分で処理はせず、役所に連絡すれば回収してもらえますよ!
-
あぴ
なるほど…
野良猫います。あり得ますよね。
ほんとにおんなじところです、2.3メートルの誤差はありますけど、
3匹とも同じ場所って意図的にかな?って思っちゃいます…ほんと迷惑です。動物も命なのでなんともすることできませんし。- 3月2日
あぴ
連絡してきてもらうことになりました🥺
移動してました…🐧(笑)