※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

元旦那に面会交流の調停を申し立てられ、相談させてください。知恵を貸…

元旦那に面会交流の調停を申し立てられ、相談させてください。知恵を貸していただけたら本当に有難いです。

娘は4歳です。

すごくお恥ずかしい話なのですが、
元旦那はパチプロという、パチンコで生計をたてている人らしいです。職歴もなく無職で多額の借金があり
騙されて結婚してしまいました。
婚姻中もDVやモラハラ、脅迫、
離婚後も嫌がらせが酷く、ストーカー規制法がかかっています。

相手に支払い能力がない為養育費も一切もらっていません。
私だけの感情でいったら自分自身の為にも娘の為にも拒否したいのですが、
調停の場となるとそうはいかなくて。

ストーカー規制法で、警察の方にも連絡や接触は止められていますし、私も直接は絶対に接触したくないですし
私の両親への嫌がらせもあり家族も断固拒否です。
なので、第三者機関の方に
面会の日にちの連絡と面会時の付き添いをお願いして
面会交流を行うという形でと考えています。

ただ第三者機関の方にお願いするには
一回の面会につき、数万円のお金がかかります。

このお金は、ストーカー規制法がかかるほどの嫌がらせをしてきた元旦那に払ってほしいのですが、
調べると折半が普通だと書かれています。

私は養育費ももらっていない状況で、
そんな月に数万円も払っていける余裕はなく、
元旦那も支払い能力のない無職です。

こうなると、どうしたらいいのでしょうか?、、

相手には弁護士さんがついていて、
相手は嘘ばかりついていて、調停の進み方も完全に相手が有利な状況です。
なので私も弁護士さんにお願いする予定なのですが、
こちらで先に聞かせていただけたらと思います。

お時間ある方、お願いいたします。m(_ _)m

コメント

のんの

まず、面会はお子さんの権利なのでおそらくかかる費用は元ご主人が折れない限り両者折半となってしまうと思います。調停でまとまらない場合は審判に移行となりますが、その場合は過去の凡例に沿って裁判官が一方的に決めてしまうことがほとんどですのでどうしてもトピ主さんの感情抜きで決まってしまうと思います。

相手に支払い能力がないため養育費をもらっていないとありますが、養育費請求の調停は申し立てたことはありますか?パチプロだとたしかに申告している収入は本当に僅かだと思いますが、障害などのやむを得ない事情がある場合を覗いて理由なく無職でいる(または著しく収入が少ない)場合、ご主人の年齢での一般的な年収から算出して養育費が決まるはずです。こちらも調停で相手が納得せず話がまとまらなければ審判に移行して、必ず養育費は支払いせよという結果になるかと思いますので急いで調停を申し立てたほうがいいと思います。申し立てたときまでさかのぼって支払い義務が発生しますので!

あとは、コロナなども理由にしてしばらくは間接交流を提案して時間を稼ぐのもありだと思います。
手紙やオンラインでの交流です。ストーカー規制法にかかるほどの嫌がらせがあったとのことなので、一定期間は間接交流のみで、というのも認められる気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お忙しい中ご回答、ありがとうございます。。
    そうなんですよね、、かかる費用は折半ですよね。でも私は正直本当に払う余裕がなく毎月という約束がどうしてもできません。。今回の弁護士費用もあり、そこが難しくて。

    面会がどうゆう形で決まるか分かりませんが、養育費の申し立てはしようと思います!ありがとうございます!

    このご時世にパチンコ店に毎日出入りしてる人なので、コロナが治るまでは間接交流で行いたいです。!

    • 3月2日
mm.7

何があっても絶対に折れない。
無理だと言い続ければ不成立になりませんか?

元旦那さんも旦那さんですし、そんな人に娘を預けるのは嫌です!って強い気持ちでいきます。
養育費も本来なら義務です。
今現在支払い能力がなく払えないなら、払えるようになったら払うのが義務ってうちは調停員さんに言われましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。😌
    調停だけだと断固拒否すれば不成立になりますが、その後審判、裁判になっていくので裁判官の意見で決まるようです。。
    相手が相手でも、子供に暴力がない限り面会交流自体は拒否できなさそうです💦

    本当に養育費は義務ですよね。。

    • 3月2日
のんの

また、経済的にあまり余裕がない場合は弁護士をつけるのはおすすめしません。あまり意味がないと思います。調停はあくまで話し合いの場なのでトピ主さんが折れなければ相手の要求どおりに決まることはありませんし、誰かが判決を出すわけでもありません。
子どもの権利なので弁護士をつけてもつけなくても、審判に持ち込んだときの結果は大きく変えることは難しいです。逆に言えば相手が弁護士をつけたからと言って相手の言うとおりになってしまうわけでもないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。😌
    たしかにその通りですよね。!迷いました😣💦一度無料相談に行ってみて決めようかと思っています!
    ありがとうございます😊

    • 3月2日