
妊娠7ヶ月で睡眠トラブルがあり、1.2時間ずつ細切れに寝ている状況。医師に相談しても睡眠薬は処方されず、精神科での相談も考えている。同じような経験をした方がいるかどうか気になっている。どうしたらいいか不安です。
妊娠7ヶ月です。最近1.2時間しか続けて寝れません…とてもしんどいです。
1人目の時は続けて7時間くらい寝てたのですが2人目の今回眠たいのになかなか寝れずで。
1.2時間の睡眠を細切れで一日3回ほどしている感じです。
23時からから1時の2時間
6時から7時の1時間
12時から14時の2時間
のような睡眠スケジュールです。
どうしたらいいんでしょうか…
前回検診で伝えたのですがしんどいねーといわれるだけで
睡眠薬処方とかしてくれますか?と聞いてもそれはできないですねと言われてしまいかなり鬱です。
精神科などに相談したら睡眠薬などなにかしらもらえて寝れたりするのでしょうか?
それとも産んで落ち着くまでこのままなんでしょうか?
同じように妊娠で睡眠トラブルある方とかいますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
妊娠後期は私も全然眠れなかったですよー!!
細切れで寝るしかなかったです!

3人ママン
わたしも最近寝れないです😂
一度起きちゃうと目が覚めちゃって、1時から3時くらいまで寝れなかったり…
1人目2人目のときも、3時間おきとかに起きてましたが、今回はしんどいです😅
寝れないのしんどいですよね…寝れる時に寝るしかないんだろうけど…
回答になってなくってすみません😢
-
3人ママン
あと、寝れないからと言ってスマホはいじらない方がいいですよ🥺
- 3月2日
はじめてのママリ🔰
体持ちましたか?こうなってもうすぐ3週間ほどなのですが出産してちょっと落ち着くまで持つ気がしなくて🙃
退会ユーザー
元々上の子が生まれてから睡眠がおかしくなっていて、あまり寝れなくても大丈夫になっていました💦
でも妊娠中ってそれだけでも体が辛いから、しんどいのは多かったですね💦
寝れる時に少しずつ寝てましたね😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…今はもう普通に寝れていますか?😣
退会ユーザー
今も、こんな時間に目が覚めてしまうくらいおかしいです🤣
睡眠障害なのか、ショートスリーパーになったのか区別がつきません😂
睡眠薬は妊娠中は要注意なんですかね💦
体の調子が良いなら気持ちいい程度に運動してみるのも良いかもですね!