子育てで泣いてしまいました。同じ経験の方、どう対処したか教えてください。
私は弱い母親なのでしょうか?解決策はありますか?
1ヶ月と12日の娘がいます。初めての子供です。
今日の昼に何しても泣き止まない娘の対応して困って、子供みたいにわんわん泣いて、親に電話してしまいました。
偶然にも明日、私が病院診察のため(産後の経過の診察)実家に預かってもらう約束をしていたため、今晩から娘だけ預かってくれることになりました。
泣いてる途中も、ごめんねごめんねと言いながら娘を抱きしめていました。
私が娘以上に号泣してたのか、娘はいつの間にか泣き止んでいました。が、私の涙は止まりませんでした。
泣いてる理由が分からなくて、イラッとしちゃって、もうなんなん!!!って赤ちゃんに声を荒らげてしまった罪悪感や、1人でお世話をしているしんどさ、色々あっての号泣だったと思います。
時間が経ち、今は落ち着いてます。
このような経験をされた方いらっしゃったらどんな解決策をしたのか教えて欲しくて初投稿させて頂きました。
- ちぃちゃん(2歳10ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
毎日お疲れ様です😭♡
自分がお世話しないと生きていけなくて神経使いますし、寝不足ですし、ホルモンバランスも乱れますし、弱くなんかないですよ😭!
できることとしたらご実家に時々預けてゆっくり休むことかなと思います(^^)
R
寝不足な上初めての事だらけで疲れ切ってしまっているんですよね。。
私も何度も何度もありました。
病院の先生に明日言った方がいいと思います!
お薬を出してくれたり相談できる人を紹介してくれたりしてくれると思います。
頼れる人がいるなら存分に頼ってください。
-
ちぃちゃん
ありがとうございます。
先生に話してみようと思います。まだ保健所からの訪問もないのでこるからになるとおもうのでその時も相談したいと思います。
親に甘えてみます。- 3月1日
moon
お疲れ様です❤️
お子様が泣き止まないとこっちまで辛くなりますよね😭
私も長男が新生児の頃、3時間くらい泣いたり泣き止んだりを繰り返していて
泣きながら母に電話してきてもらったことがあります
1人の人間の命を預かっているのです。辛くなるのも当然ですよ。
体調悪いのかも?なんで泣いてるの?これが悪いのかな?
とか色々考えてしまってパンクしてしまいますよね
でも大丈夫です!
まだまだわからないことだらけですが、成長するにつれ
泣き方である程度わかるようになったり
経験を重ねればどうすれば良いかわかるようになります
私も気付かないうちに、いろんな面で強くなってきました
私は母にたくさん助けてもらいました😌
頼れる人がいるなら頼って、
育児を楽しめる余裕ができますように
-
ちぃちゃん
ありがとうございます。
本当にパンクでした。自分が何に対して号泣してるのかさえ分からない状況でした。
まだまだ手探りの中での育児ですが、自分なりに楽しめるようにしていけたらと思います。- 3月1日
ゆうママ
こんばんは。
はじめての育児で何が合ってるのか手探りで余裕もなくなりますよね。
1人目の時そんな感じでした。私の場合、たぶん産後うつだっただろうと今だと感じます。
転勤族で産後新しい土地で誰も知り合いのいない中はじめての子育てで不安いっぱいで、日中話す相手もいないもんでそれも辛くて。
私はその時はコロナも何もなかったので心が疲れたら遠方でしたが、飛行機で実家帰ってました。たぶん3ヶ月に1回とか😂
ママサークルも入って友だち増やしてからは育児にも慣れたのもあり心も安定しました。
でも今のこの時期になかなか誰かと会ったりするのも難しいと思うので、お友だちと日中オンラインで話したり、親とも電話してみるのはどうでしょう?
話すことで頭の中で整理されるので少しは心も安定するかもしれないです!
-
ちぃちゃん
ありがとうございます。
ママ友の存在って大きいですよね。
同年代の友達に歳の近い子供がいる子も居るので、どんどん連絡とってみたりしたいと思います。
自分が追い詰められる前に連絡しないとですね。- 3月1日
-
ゆうママ
私的には転勤先でできたママ友よりもやっぱり自分の友だちの方が話してて楽ですね😌
自分が気持ちを楽にできる環境が1番です❣️- 3月3日
my
1人目の時ほんと夜泣き止まない時があってずっと寝れなくて暗い部屋で泣きながら抱っこしてた時期がありました!
ほんとになんで泣いてるか分からなくて、今思うと初めてのことでしっかりしなきゃって絶対思ってて、余計にあせちゃってこどもにも伝わったのかなともおもってます。
寝れないのもイライラの原因にもなるので寝れなくても座椅子かなにかに座って目を閉じてゆらゆらしながら抱っこしてました!
あとはご家族にお子さん1日でもお願いしてゆっくりしてリセットもいい方法です😆みんなに頼って育てていきましょう😆
-
ちぃちゃん
夜中もずっとベッド置くと泣き、の繰り返しなのもあったと思います。
イライラしちゃいけない、子供に当たっちゃ行けない、そう思う度に早く寝てって言う焦りもあったんだと思います。焦ったところでどうにもならないのに、、、と今冷静になると思います。
目を閉じてユラユラ。今度やってみようと思います。- 3月1日
-
my
背中スイッチってほんとにすごいですよね、、
無理せずお過ごしくださいね😊- 3月1日
はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です😭
お気持ちすごくわかります。
私も最初の出産で里帰りもせず、子供は一日中抱っこでしか寝ないうえに旦那の帰宅時間は遅く帰ってきても産前と変わらない生活をしていたので頭がおかしくなりそうでした。いや、おかしくなってました😅
頑張らないとー!みんなもやってるんだから!って気を張っていましたがいつしか糸は切れてしまい、食事もあまり食べれず産後1ヶ月で産前より痩せてしまいました😅
あの時は必死だったけど、今思うと頑張りすぎていっぱいいっぱいでした。
親御さんなど、頼れる方が近くにいれば頼ったりするのが一番だと思います。
大人一人入るだけで気持ちが全然違うもんです!
私は一人目でその経験から二人目は図々しく、周りに手伝ってとかしんどいって伝えてたら気持ちが楽でしたよ🙂
-
ちぃちゃん
ありがとうございます。
頑張らないと!って思ってしまうんですよね、何故か。私もそうです。入院中から食事が食べれなくなり、退院時には妊娠前の体重近くに戻ってました。
いつでも言うておいでよ、って言ってくれてるにも関わらず1人で頑張りすぎたのかも知れません。もっと甘えてみようと思います。- 3月1日
はじめてのママリ🔰
それ、おそらくホルモンバランスのせいですよ😳🖐️
私は、普段なら気にならないことでも、産後めっちゃ泣いたりしました。
とくに2ヶ月あたりは睡眠不足もあり、体力的にしんどかったです😰
預かってくれる優しいご両親がいるなら無理をせずにお願いしたほうが良いです!
-
ちぃちゃん
ありがとうございます。
ホルモンバランス、ほんと舐めてました。
こうも体がガタガタになるのかと。
まだまだ育児始まったばかりなので、無理せず周りに頼ろうと思います。- 3月1日
とぉ☆
私もかわいいというよりも、私がお世話しないとこの子が死んでしまう!くらいの気持ちでお世話してて泣き止まないし眠れないし検診で泣きながら助産師さんに相談しました。
産後はホルモンバランスの関係で普段なら耐えられることでも耐えられなくて辛く感じることがあると言われました!
赤ちゃんは泣くのが仕事なので泣いても大丈夫です!😊
泣きつかれていつか寝ます!
2人目ではゆとりも出来て、いっぱい泣いて疲れて寝なさい!と思いながら抱っこしてました😂
泣き声を聞くのがどうしても辛かったらイヤホンで音楽を聞いてもいいと思います。
大切なのはお母さんがストレスなく子育てすることだと思います✨
-
ちぃちゃん
ありがとうございます。
必死なんですよね、毎日。この子を死なせちゃいけない!って。
赤ちゃんですもんね、泣くのが仕事ですよね。
いっぱい泣かせて、子供と一緒に成長していきたいです。- 3月1日
ふぅ
私も産後里帰りしてたとき子どもが夜も全然泣いて寝なくて、母親が助けてくれたとき思わず涙が出てしまいました‼︎体もまだぼろぼろだったし自分では自覚してないところで精神的にも弱ってたんだと思います😭旦那さんや親を頼ったり他にも先生とかにも本当頼りまくってくださいね‼︎育児は1人で抱え込んでやるものじゃないです✨
他の方と違う視点からの解決策なんですが、私も里帰りのとき本当全然娘が泣いてばかりで寝てくれなかったのでかなりネット検索をしまくって、どうやったら寝てくれるのかとか色々悩みましたが、最終的にスワドルアップにたどり着きました‼︎スワドルアップを着せるようになってからは本当よく寝てくれるようになりました✨合う合わないは赤ちゃんによってあるので一概に役立つとは言えないんですが、私はかなり助けられたのでもしよかったら調べてみてください✨
-
ちぃちゃん
ありがとうございます。
スワドルアップ。検索してみます!
育児は1人でやるもんじゃない、染みました。
頼れる人思う存分頼って頼ってやっていきます。- 3月1日
ちゃみー
毎日お疲れ様です💦
妹がその昔ギャン泣きの連続でして、
母がノイローゼになりかけましたが
意外なことに「もう知らん!」と放置したら5分後に寝てた…ということがあって以来、あまりにもひどい時は放置→寝るでしたね。
その後スクスクと育ちました。
なんの参考にもなりませんが、こんな子育てもアリですよってことで…
赤ちゃんが泣いてる時は確実に生きてますから、
おーおー泣いとるなぁ くらいの気持ちで焦らなくても(と、いうのは簡単ですが…)
ご実家や頼れるものは頼ってお母さんの体力を保ちましょう!
-
ちぃちゃん
ありがとうございます。
放置。それもありですね。時々めちゃくちゃあーもう!!!!!ってなった時、安全な所に置いて、一旦その場所から取り離れて一息置いてから様子見に行ったりしたこともあります。
泣いてる=泣き止ませないといけないっていう概念があるからかもしれません。
もっと周りに頼りたいと思います。- 3月1日
-
ちゃみー
一時的に離れるのは全然ありだと思います!!ご無理なさらず!
- 3月1日
ちぃちゃん
ありがとうございます。
毎日、このか弱い生き物を守っていかないといけないプレッシャーが半端ないです。
実家にもっと頼ってみようと思います。
はじめてのママリ
分かりますよ〜😭
保育士ですが、自分の子は違いますし何より失敗は許されないプレッシャーで何度泣いたことかって思いますし、未だに今日も無事に大きな怪我もなく過ごせて良かった!と寝顔見て思います><
今思うと手抜きして良かったと思うこともありますが、初めてのことだらけなのにミスが許されないってほんと頑張ったな私!って思います😂笑
頼れる人にはどんどん頼りましょ☺️♡