産後うつで薬を飲むには授乳を止める必要があると言われ、ストレスを感じています。薬の効果や哺乳瓶拒否について心配です。同じ経験をした方の乗り越え方を知りたいです。
産後うつについて
産後うつみたいですが、授乳をやめないと薬を出せないと言われました。
授乳で今寝かしつけをしているので授乳ができなくなることで余計ストレスを感じるのではないかと心配しています。
授乳を止める決心がつかないです。
薬を飲んだら効果がすぐ出るのでしょうか?
哺乳瓶拒否もあり心配です。(お腹が空いていたら夫が飲ませれば少しは飲める)
同じような経験をされた方どういう方法で乗り越えましたか?他にこういう方法で産後うつを乗り切ったという方いれば教えて欲しいです。
- ぽむぽむ(2歳11ヶ月, 7歳)
コメント
Thainyan
産後うつになりましたが、ミルクと母乳で寝かしつけしていました😊
私が通っていた病院では薬出してくれました!
寝かしつけた後に薬を飲んで、朝にまた授乳していました。
夜間9時間程寝ていたので、もし夜中あげるとしたらミルクをあげていたと思います😃
うちの子も哺乳瓶拒否していましたが、生後6ヶ月までなら比較的スムーズに混合にできるよと教えてもらい練習スタート!
寝かしつけの時に常夜灯でおっぱいをあげて、うとうとしてきた時に脇の下から哺乳瓶の乳首部分を出して飲ませ練習しました😊
最終のうちは子供も何か違う⁈と気づいて口を離して又おっぱいをあげたりしていましたが、繰り返しているうちに明るくして哺乳瓶と分かっても飲めるようになりました!
授乳期間でも飲める薬を出してくれる他の病院はありませんか😊?
私も2軒目の病院に通う事になり、完治まで5ヶ月でした。
私が通い始めたのは息子が生後4ヶ月頃、それまでひたすら我慢して不眠症にもなりかなりひどい状態でした。一生このままだったらどうしよう。子育て自信ない。しんどいって毎日思っていました🥲
私が治ったきっかけは息子の入院でした。病室で夜間に息子が起きる可能性があるな、薬飲まない方が良いかもと思い病院に相談して一時薬をやめたんです。
ちょうど産後うつの終わりはいつだろうと考えていた頃で、薬なくても寝れたと分かった時に一気に回復に向かい完治しました🌟
私が産後に1番大切だなと思ったのは夫との会話です。
子供のこと以外の会話をする時間をほんの数分でも作り、子育て以外の事を考える時間を作りました😃
後は好きな本を1日2,3ページだけ読んで、今は自分だけの時間だと思える瞬間を作りました😊
そして、他のママはできているのに私は出来ないとか考えるのをやめました。治ってからぼちぼちやれば良いやと切り替えました。
お大事になさって下さいね🌟
はじめてのママリ🔰
哺乳瓶拒否の完母でしたので、
授乳中でも大丈夫(影響が少ない?)薬をだしてもらい1年位飲んでました。
たくさん飲んでいましたが、特に異常なく育っています😊
完ミに…とも考えましたが、そこに到達するまでの気力がなく断念したので、悩むお気持ちよくわかります。
あと、授乳がなくなると、母として唯一できていた役割がなくなり、私のメンタルも落ちそうな気がして💧💧
でも、完ミへの切り替えを手伝ってくれる人がいるのなら、完ミにしたほうが心置きなく薬の治療ができたり、辛いとき預けられるかな〜と思います!😊
-
ぽむぽむ
返信ありがとうございます😊
授乳中でも飲んでもいいお薬気になります😭
先生ごとに考え方が違うと思うので一概には言えないと思いますが、今日夫による寝かしつけしてもらって別部屋で寝ることになりましたが泣いてる声が聞こえると申し訳ない気持ちになります。
いきなり母乳立つのは難しいですし、ミルク作るのも大変なので困ります😫
上の子も一緒に寝てるので心配です。- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
ママリをみていると、本当に先生によって考え方違いますよね💊
うちの先生は、お母さんの精神的安定が優先という考えだったので、薬だしてくれました。
別室で寝るのは心苦しいですが、良い案だと思いますよ😊😊
私も1番ひどいときは、23時〜24時に授乳したあとは、母や夫に夜のお世話を頼んで眠剤飲んで別室で寝ていました。子は3時くらいに起きて、そこで哺乳瓶試してもらってたんですが、結局飲まず、抱っこで寝かしつけたり時間稼ぎしてくれていました💧そして4時〜5時に私が起きて交代して授乳する生活を一ヶ月くらいしました。
睡眠は大事です。
まずは負担にならない範囲で旦那さんにミルクをお願いしみるのがよいかもしれませんね。
辛くてすぐにでも薬を飲みたい状態なら、薬をだしてくれる病院をを探し始めるのも手だと思います🙂- 3月1日
-
ぽむぽむ
ありがとうございます😭夫が潰れないように考えていきたいです
- 3月1日
-
ぽむぽむ
差し支えなければ何ていうお薬を飲まれてましたか?
- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
症状に応じて薬を変更していったので、色々な種類飲んでました😅
たぶんぽむぽむさんの主治医からするととんでもない量だと思います💧
一番最初は、不安を抑えるワイパックス頓服でした💊
★抗不安薬
ワイパックス
デパス
メイラックス
リーゼ
★睡眠薬
マイスリー
サイレース(かなり強い薬)
リスミー
レンドルミン
★抗うつ剤
レクサプロ
最初は抗不安薬でしのいでいたんですが、
睡眠障害が酷くなって悪化して、睡眠薬+抗うつ剤+抗不安薬で治療
→抗うつ剤が効くと抗不安薬は必要なくなり
→眠れるようになり睡眠薬終了
→抗うつ剤は慎重に減薬
→終了
こんな流れでした😅
こんなに飲みながら授乳していたので、娘には申し訳なかったのですが💧これ以外の選択肢がなかったのでやむを得なかったと思っています💧
ミルク上手くいって夜寝てくれると良いですね😊- 3月1日
-
ぽむぽむ
ありがとうございます😭治るのに結構かかりましたか?
- 3月2日
-
はじめてのママリ🔰
抗うつ剤と眠剤飲みながらであれば不安なく普通に生活(旦那が1週間出張でも大丈夫)できるようになったのが5ヶ月😊
眠剤無しで眠れるようになったのが11ヶ月
抗うつ剤は減薬に時間がかかるので通院服薬終了になるまでは1年1ヶ月かかりました😊
症状もまわりの人や環境は人それぞれなので、個人差大きいと思います😅ママリをみていると、軽い人だったら1〜2ヶ月で治癒したり、薬飲まなくても自然に治っているみたいですね😊赤ちゃんが夜寝るか寝ないかも大きいですよね👶治療に専念できない所が産後うつの辛いところですよね💧- 3月2日
-
ぽむぽむ
丁寧にありがとうございます😊症状にムラがあり先行きが見えず薬しかないのかなと悩んでます。
他の医師にかかることも考えたいと思います- 3月2日
yuu*
私も2人目の子どもの時に、ひどい産後うつになりました。入院治療もしました。入院するまで、私も同じように母乳で育てていたので、薬を飲む決心がつかず、余計に悪化してしまい、結果入院にまでなってしまいました。入院の日から赤ちゃんと離れ離れになり、断乳し、投薬治療を開始しました。赤ちゃんは、急にミルクになり、最初はなかなか飲まなかったみたいですが、赤ちゃんには生きるための本能が備わっています!!ミルクしかないと思うと、飲んでくれるようになりますよ!!最終的に、ミルク大好きになりましたよ。断乳し、投薬治療したことで、私は1ヶ月半で劇的によくなり、1年経った今、すっかり良くなりました。
薬を飲めば、必ず産後うつは良くなります。私も不安で死にたい気持ちや子どもを可愛いと思えないなど、様々な症状に苦しめられました。でも、お薬を飲み治療したことで、今では笑顔で子育てを楽しめています。
必ず必ず良くなりますよ。
-
ぽむぽむ
コメントありがとうございます😭
良くなるという温かい言葉に少しホッとしました。
今、選択を迫られており何がベストなのかわからず頭がいっぱいでした。
今症状が朝が辛くて昼ぐらいから徐々に良くなるのですが日内変動はありましたか?- 3月4日
-
yuu*
ありましたありました。私は夜眠れないのが怖くて、なので、夜にかけてどんどん悪化する感じでしたが、かなり重症だったので、楽な時間帯は皆無でした。
そんな私でさえ良くなったので、必ずよくなります。- 3月4日
-
ぽむぽむ
ありがとうございます😭
食事が取れなくて体重が2週間で5キロ落ちました。
受診まで少し日が空くのでそれまで耐え忍びたいと思います。- 3月4日
-
yuu*
辛いですね。苦しいですよね。分かります、その気持ち。辛さ。
なった人にしか分からない苦しみだと思います。
選択を迫られていると言っておられましたが、よければどんな選択なのか聞かせていただいたりできますか?- 3月4日
-
ぽむぽむ
授乳をやめてミルクにしガッツリ治療するか母乳を続けながら飲める薬を飲むか。
保健師さんから入院してはどうかとか保育園に預けてはどうか赤ちゃんと離れた方がいいというアドバイスでそれもどうしようか。
と悩んでます。
保育園に預けたとしてその後はどうなるんだろう?夜泣きし始めるのかな?とか入院したら誰が子どもを見るんだろう?とか
両親は夫婦共に県外のため頼れず。- 3月4日
-
yuu*
そうなんですね。難しい選択ですよね。
私の場合は乳児園に一旦預けるという選択しかないと思っていましたが、県外の私の母と、私の家から車で50分の義理のお母さんが1週間ずつ泊まり込みで家に来て家事と子育てを主人と協力してしてくれました。
私個人的には入院治療をして良かったと思っています。結果的に早く良くなりました。
ただ、入院治療に関しては、赤ちゃんをどうするかというのが大きいですよね。
でも、私は、断乳して強い薬での治療の方が向いていました。
断乳も赤ちゃんに申し訳なさでいっぱいでしたが、赤ちゃんは強いです。ミルクを最初は拒否していても、ちゃんと飲んでくれるようになります。- 3月4日
-
ぽむぽむ
義理のお母さんが理解してくれるか不安で頼ろうと思ったこともありますが1人目の時にマタニティブルーになって情けないと言われたことがあってまた言われるのではと思ってしまいます。
自分の母はまだ働いており長く協力が得られにくいです。
保育園に入れたらその分夫がやっていけるかなとは思うのですが…
何分何にも治療が始まっていないし医師からも提案がなく、授乳してたら薬飲めないからと話もちゃんと聞いてもらえなくて今自分がどんな状態かもよくわかりません。
出産した病院で話を聞いてもらったり保健センターに相談したりしていますが決めるのは自分なのですが、自分がどれくらいの症状なのかどういった方法がベストなのかわからず悩んでます。- 3月4日
-
yuu*
義理のお母さん、情けないだなんて、そんなこと言われるのはおかしいです!一度言われてしまうと頼りにくくなりますよね。
私のところの義母はとても理解がある人で、今も育児が大変な時は週末泊まりに来て手伝ってくださったりします。
本当にありがたいです。主人の方が理解がなかったですよ、うちは。
まぁ主人なりに勉強したりしてくれてたみたいですが、入院が決まった時は『家族バラバラにする気か』と責められました。
今だったら『何やねん、理解のない人やな💢』と言い返せますが、その頃は産後うつで言い返す気力もなく主人のことを怖くも感じてたので、泣くことしかできませんでした。
門前払いの心療内科もありますよね。
これはしてはいけないのかもしれませんが、『死にそうなんです』と訴えたらすぐに診察してもらえたりすることもあります。
まずは、治療を受けなければいけないですよね。
まずは、母乳でも飲める抗うつ剤を試すのがいいと思います。
それで楽になるなら一番かなと。
ネットでは色んなことが書いてあり不安になると思いますが、母乳あげながらでも大丈夫と医者が処方してくれた薬は信じて飲む、これが大切だと思います。
薬は不思議なことに、信じないと効かないです。- 3月4日
-
ぽむぽむ
そうですね!信じて飲む!がいいですね。乳腺炎を繰り返してるのでまだ母乳は止めれないよと助産師さんに言われてずるずるしてます。
とりあえず母乳を続ける体でダメならやめて治療します😭
ミルクにしてから夜の寝かしつけとかミルク作りとか大変ではないですか?- 3月4日
-
yuu*
ネットで薬の効能とか子どもへの影響とか調べてしまいがちですが、それは絶対やめた方がいいです。
良くないことしか目に入りません。
でも実際我が子もしばらく抗うつ剤飲みつつ母乳与えてましたが、何の影響もなく元気いっぱい育ってます!!
まずは母乳続けながら治療、それでも悪化する感じなら、思い切って断乳して服薬っていう流れでいいと思います、私は。賛成です!
ミルク、夜中一回あげてましたが、全然苦じゃありませんでした!!
むしろ量がわかるので、母乳より不安感がなかったです。
寝かしつけも、母乳がなくても寝てくれました。
赤ちゃんも自分の状況をちゃんと分かるので、最初は泣くかもしれませんが、ちゃんとミルクで寝てくれるようになりますよ。
赤ちゃんはママの味方です!- 3月4日
-
ぽむぽむ
ありがとうございます😊
出来れば混合でいけたらなと思ってます。
来週にはいろいろ決めなきゃなので良い方向に向かうことを願ってやっていきたいと思います。- 3月4日
-
yuu*
ぽむぽむさんが納得できる方法で治療されることが一番です。
一日も早く少しでも楽になられるように祈っています。- 3月4日
ぽむぽむ
返信ありがとうございます😊
まだぐっすり寝てくれず3時間〜5時間でひどいと1時間です😭
ミルク練習しないとですね💦
夫が色々してくれてますがお互い潰れないか心配で。