※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の子どもが微熱と鼻水で悩んでいます。コロナもあり、受診すべきか迷っています。微熱や症状があれば受診が良いでしょうか?待っていてもいいでしょうか?

微熱の時の受診について。2歳9ヶ月の子どものことです。
土曜日夜 鼻水
日曜日  鼻水
月曜日夜 鼻水
火曜日朝 37.3度
   昼 37.6度

食欲あり元気ですが、いつもしない昼寝をしてるので、体がだるいはだるいんだと思います。

コロナもあり、医療機関に受診すべきか迷います。
食欲あり元気でも、微熱鼻水症状があれば受診すべきですか?もう少し様子見でいいですかね?

コメント

白米

鼻水がどの程度かで判断してます。
寝苦しそう辛そう、色が黄色っぽいなどであれば息子は中耳炎になりやすいので早めに連れて行きます!
ちなみに微熱では連れていきません。
熱なら38度以上でそれ以下は様子見てます。

なー

1歳2ヶ月の子どもが今まさにそんな感じで、今日受診してPCR検査受けてきました。結果待ちで陰性を祈ってるところです🥺
私も主人も元気で症状はないですが、子どもが保育園に通っていて、私も病院で働いているので心配で😢
コロナ前なら私も受診はしませんが、コロナは微熱や鼻水だけでも陽性になることがあるようなので心配であれば受診しても良いかと思います🙆‍♀️