
トイレトレーニングについて相談です。2歳11ヶ月の子供がまだトイレでおしっこができず、入園準備で焦っています。皆様の良い方法を教えてください。
いつもお世話になっております。
トイレトレーニングについて教えて下さい。
2歳11ヶ月になるのですがおしっこもまだトイレで出来ずパンツも嫌がります。
うんちは出たよ~!とは言える様にはなりました。
来年四月から入園予定の幼稚園はオムツ禁止なので少し焦ってきました。
話し出したのが2歳9ヶ月と遅くこの夏に外せなかったのが悔やまれます、!、😓
皆様どの様にトイレトレーニングされましたか?良い方法ありましたら教えて頂けたら有難いです😄❤
宜しくお願い致します🙇
- はじめてのママリ(9歳, 11歳)
コメント

an
うちも幼稚園上がるギリギリの3月にとれました😅
何回もチャレンジしては失敗に終わりました😩
でもギリギリにトレーニングパンツについていたシール表を使ったらシールが貼りたいためにその日にとれました😌

ほっぺぶー👅
長女は2歳9ヵ月の時に、垂れ流し覚悟で普通のパンツにしたら10日程で取れましたよ~⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
ちなみにパンツは西松屋で娘に好きな物を選んでもらいました✧‧˚
後は出なくてもトイレに座れるだけでシールやスタンプを押させたりしてました♡♡
-
はじめてのママリ
なるほど~⤴⤴
垂れ流し、、、恐ろしいですがやってみます😅💦
出来なくてもやろうとした姿勢に対してご褒美大切ですよね✨
頑張ってみます❗
ありがとうございました🙇- 11月4日

さくりたろう
アドバイスではないですが、うちも今上の子が言葉がやっとでてきてという感じで夏にチャレンジしたけど失敗に終わってます:(;゙゚'ω゚'):パンツ覚悟でやってみるの私も頑張って見ます!
-
はじめてのママリ
お返事遅くなりすみません😣💦⤵
同じ方がいらして心強いです❗
冬は大変ですがお互い頑張りましょうです😄❤- 11月7日
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます😄❤
やはりシール作戦が1番ですかね✨
我が息子は余りシールに興味がないのですがそろそろ貼りたがってくれたら良いのですが😄✨
私もギリギリにとれた~⤴⤴と言いたいです❗
頑張ります✨
ありがとうございました🙇
an
シールじゃなくても興味のある物のパンツにしてみたり、うちはトイレのマットなどもキャラクターでした😂
はじめてのママリ
なるほど❗マットまでは気づきませんでした😄💦💦
確かに自分の好きなキャラクターがいたらトイレに行きたくなりますよね🎵
試してみます✨
親身にありがとうございました😄❤