
コメント

退会ユーザー
行かないつもりです
定期的に総合病院行っててそこで身長体重はフォローしてもらってますし。
母子手帳に記録残せないのが残念ですが
支援センターとかで体重身長測ってもらって記載するのもありですよーって
かかりつけのクリニックには言われました。

あーか
無料なので行ってました!
先生がみてくれるので、素人の私じゃ気づかないこととかも見てくれるでしょうし💡
検診で停留精巣とか見つかったりってことも周りであったので💦
退会ユーザー
行かないつもりです
定期的に総合病院行っててそこで身長体重はフォローしてもらってますし。
母子手帳に記録残せないのが残念ですが
支援センターとかで体重身長測ってもらって記載するのもありですよーって
かかりつけのクリニックには言われました。
あーか
無料なので行ってました!
先生がみてくれるので、素人の私じゃ気づかないこととかも見てくれるでしょうし💡
検診で停留精巣とか見つかったりってことも周りであったので💦
「行事」に関する質問
田舎住まいで、昔ながらの地域の集まり、子供会は強制です。 旦那も私も地元ではなく、知らないながらも長く住まれてる方に聞いたり行かなくてもいい事だったことも行ってみたり、内心は面倒くさいながらも参加してます。…
フルタイムワーママ、辞めるのは惜しいですか? 地方住みの5歳、3歳の子持ちワーママです。フルタイムでシフト制の職場で働いています。事務の仕事で、基本4人で回しています。 日曜日以外は出勤の職場で、出勤人数が1人…
平日のみのお仕事、 子供の行事などで融通が効きやすい、 長期休みは少しシフト調整して減らしてもらえたり...(ここはナシでも) こんなお仕事に就かれている方って実際いるのでしょうか? いらっしゃったらどこで求人見…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ。
定期的にとは、身長体重はかりにですか?
集団の3.4ヶ月検診からはかりにいったことなくて💦
退会ユーザー
持病があって
定期的に受診してるので
その時に体重身長測ってます。
産まれて1ヶ月ぐらいオペ後の影響で体重横ばいだったので成長曲線からはずれてないか等々チェックしてもらってます。
体重わからないなら測りに行くのもアリだと思います