※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡♡
ココロ・悩み

双子の出産準備について、ベビーカーの購入やチャイルドシートの使い方について相談しています。

双子の出産準備についてです!

まだ週数は浅いですが、双子だということや、
上の子を連れての買い物が最近かなり大変な為結構早くから出産準備をする予定で最近動き出しました。
まだ何を買うかなどを旦那と相談中ですが
何をどう揃えればいいか迷っておりネットやインスタ、ここでも調べましたがいまいちよく分からず…
どなたかわかる方教えて頂きたいです😰

①ベビーカーが双子用のがなかなか近くのお店に売ってません。大阪市内在中です!!
(西松屋、バースデー、トイザらスは見に行きました😭)
購入はネットでも良いかな〜と思ってるんですが何となく実物も見てみたいなぁと思いまして…
どこか売ってるところってありますか??

②ベビーカーの縦型、横型のメリット、デメリットや使って見た感想などを教えて頂きたいです。
また、オススメのメーカーやオススメの型番なども教えて頂きたいです🙇‍♀️🙏


③うちは今車が2台あり1つがハイエースの5人乗り、もう1つがヴォクシーです。上の子に1人、下が双子ちゃんの方や3人以上お子様がいらっしゃる方にチャイルドシートをどう付けてご家族でお出かけする時どうやって乗ってるかを教えて頂きたいです😭


分からない事だらけなのでぜひお願いします😢🙏🙏

コメント

なーん

①店舗やと1種類とかしか置いてないので(欲しいベビーカーじゃなくても)だいたいのサイズ感だけ見といてネットで口コミとかめちゃくちゃ調べまくってネットで買いました!
②ジョイーの縦型とココロンツインの横型持ってますが、縦型はジョイーやからしっかりしてるけど長いしスーパーはカートよりデカいから行きにくいです😮‍💨あと後ろの子が前見えへんから可哀想なのとジョイーもやし他のメーカーでも前の席は6ヶ月からが多いのでわたし的には微妙です😫
横型のココロンツインは安いんですけどその分ちょっと安定感とかが微妙です😅でもまぁその分軽いしちっちゃめやからイオンとかは行きやすいかなーって感じです!
人気なのはエアバギーですけどなんせ高いですー😭😭
③軽自動車なんでアドバイス出来なくてすみません😂

双子ちゃんは早めに出産準備しといた方がいいですけど、言い方悪くなっちゃいますが(気を悪くされたらすみません)バニシングツインとかになる可能性もあるんで6.7ヶ月くらいになってからでもいいかもです🥺
双子妊婦は大変ですけど頑張ってください💪

  • ♡♡

    ♡♡

    ありがとうございます!
    参考になります!

    とりあえず色々偵察し、買うものを決めてあとはもう少し週数が経ってから購入するつもりです¨̮ ¨̮

    • 3月1日
ママリ

双子ちゃん、おめでとうございます🥰
上の子がいるとなかなかお買い物に行きづらいですよね💦
少しでも参考になればと思います!

①エアバギーだと、大阪にも直営店があるのでそちらで実物が見れると思います!
他の2人乗りベビーカーだと、アカチャンホンポの店員さんにエキスポだといくつかあったと思いますと聞いたことがあります!
結局私はエキスポには行かず、エアバギーにしたので確実ではありません💦

②縦型は使ったことがないのですが、横型でしたらエアバギーがオススメです!
上の子の手をつなぎながら片手でもスイスイ押せます✨
商業施設や駅のエレベーターも問題なく通れます!

③うちは車を買ったばかりの時に双子発覚だったのでまだ軽に乗り続けてますが、実家がHONDAスパーダに乗っています。
双子が産まれた時に上の子が2歳間近だったので上の子用にジュニアシートを購入し、双子の片方には上の子に使っていたISOFIXのチャイルドシート、もう片方にはISOFIXではないチャイルドシートを新しく購入しました。
配置は運転席助手席に父母、2列目にISOFIXで双子の片方と夫、3列目に双子のもう片方と私とジュニアシートの上の子、その後ろの荷物置きにエアバギーという感じでお出かけしてました!

④双子だから、といって買い足した物は特別なものではないのですが、哺乳瓶は沢山用意しました💦哺乳瓶を固定するクッションなどもありましたが、私はケチってタオルで代用してました🤣

夜分遅くにすみませんでした😢

  • ♡♡

    ♡♡

    コメントありがとうございます✨
    すごく参考になりました!!
    右も左もわからず…だったのですごく有難いです!!
    エアバギーはよく聞くので購入検討してみます!!
    軽で乗り切ってるのはすごすぎます!!
    ありがとうございました😊

    • 3月1日
       チョッピー

お近くで預かってくれご両親とか居ると良いですが早めにファミサポさんとかお願いしていたほうがいいかもしれません。登録もありますし定期的に慣らしで預けて訓練された方が、、。上の子もですが、下の子も検診やプレ、予防接種とかの時は誰かしら力を借りた方が楽ですから~
予防接種なども親に病院ついてきてもらって、上の子をファミサポさんや義親に預けるとかなりますよね。

  • ♡♡

    ♡♡

    上の子が保育園に行ってくれていて無認可の為出産時も理解があり私が離職しても登園OKを頂いてるのでまだ日中はなんとかなるかなぁ〜と思ってますが、下の子が不安で不安で(笑)
    頑張ります💪ありがとうございます😊

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

関西在住の双子妊婦です!

ららぽーとエキスポシティのアカチャンホンポには
エアバギーとココロンツインが置いてありました!
今年の1月に見に行きました

あとはグランフロント大阪にKATOJIの直営店があるので、そこにも双子用ベビーカー置いてあります

アカチャンホンポの店員さんは正直双子の知識があんまりなかった感じで‥
結局堀江にあるエアバギーの直営店で色々教えてもらいながら、カスタムもできるので
そちらで購入する予定です!
納品まで2ヶ月かかるみたいなので、見積もりだけだしてもらいました。そうしたら電話でも注文できるそうです!

長々とすみません
参考になれば

  • ♡♡

    ♡♡

    コメントありがとうございます✨
    明日八尾のアリオに見に行こうと思ってました☺️
    南堀江では2ヶ月かかるんですね!!
    アカチャンホンポで、見て買うとなれば行く予定でした!!
    参考になります!ありがとうございます😊

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    関西のアカチャンホンポではエキスポシティしか双子用ベビーカー置いてなかったような‥もう見に行っちゃいましたよね、早く気付けば良かったです汗

    エアバギーのカスタムは決済後に1から作られるみたいなので2ヶ月納期かかるそうです!
    毎月25日だとオプションがお得に購入できるみたいなのでそれを狙おうと思ってます◎
    エアバギー直営店もいま予約制なので予約してからの来店がいいと思います(^^)

    • 3月3日
スポンジ

①最近行ってないのであるかは不明なんですが本町のアカチャンホンポ本店はどうでしょう?
かなりベビーカーの種類があった記憶があります🙂
電話して聞いてみた方が確実ですね😅