![とらとら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家に流産のことを伝えるべきか悩んでいます。旦那は話したいようですが、デリケートな内容なので伝えたくありません。どう思いますか。
皆さんなら義実家に伝えますか?
義実家とは車で6時間くらいの距離があります。
お盆や年末年始に帰省するくらいで、あとは母の日などに贈り物を送ったりたまにLINEでやり取りするいい距離感を保てていると思っています!
今回、私が流産(子宮外妊娠)し、その影響で卵巣が大きく腫れてしまいました。
しばらく経過観察して、小さくならなければ腹腔鏡手術の予定です。
ところが旦那がそのことを義実家に話そうと言うんです…。
正直、何故?と思っています💦
精密検査の結果ほぼ良性で間違いないと言われているし、今回の妊娠は私自身も気付かなかった(普段通り生理が来たのに妊娠してたので…)ので義実家に妊娠のことなんか全く話していません😅
向こうはお義母さん側の親戚が30人くらいいて、噂話もすぐに広まります…。
申し訳無いですが、デリケートな内容だし、わざわざ言う必要は無いと思うのですがおかしいでしょうか、、、。
言いたくないと言ったら旦那が機嫌悪くなってしまいました😓
- とらとら(1歳2ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![P](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
P
言う必要ないと思います!
旦那さんは何で言いたいんですかね??
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いやいや、言う必要ないですよ!
なぜわざわざ言う必要が?💦
意味がわからないです😭😭
-
とらとら
ですよね!?💦
わざわざ実は妊娠して自然流産しちゃいました、それで卵巣に腫瘍出来たので手術します…なんてなんで言う意味が?と思います😓
あちらの親戚みなさん仲良くて平日もよく集まってお茶してるんですけど、私がいる時にコソコソ私の話をしていたり…あまりいい気持ちしないんです😅- 2月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もしかしたら実は裏で子供のことをチクチク言われてたか、
旦那さんなりの優しさで「流産直後だから気を使ってね」って伝えるために言いたかったのかなぁと思いました🙄💦
-
とらとら
そうですね…😓💦
正直妊娠報告していたなら全然分かるんですが、わざわざ気付かないうちに妊娠して流産してました、手術しますという意味が分からなくて…💦
仲悪くないですが、そんなに頻繁にLINEやり取りしているわけでも無いので…。
向こうの親戚で噂話も広まるし、なんか嫌だなーというのが正直なところです😂- 2月28日
-
退会ユーザー
旦那さんの意図が意味不明過ぎて、今のままでは伝えられるのも嫌だし旦那さんも不機嫌で面倒だと思うので、
「もしかしてあなたなりに気遣ってくれたの?だとしたらありがとう。でもデリケートな内容だからやっぱり伝えて欲しくない。何か報告したい理由があるの?」とちょっとこっちが大人になって確認してみてはどうでしょうか?🤔💦
辛い思いをしてるのはタイガーマンさんの方なのに、旦那のケアまでするのは不服だと思いますが😭- 2月28日
-
とらとら
なるほど…旦那なりの気遣いだったかもしれないですね…😓
明日起きたらそのように聞いてみます‼️✨
ありがとうございます😊- 2月28日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
うーん、手術することになった、とか伝えることは、距離感とか関係なく、義理とはいえ今後も付き合いのある家族なので普通かなと私は思うタイプではありますが、、
ただ、流産とかはデリケートな内容なので、タイガーマンさんが言いたくないなら言わなくてもいいと思います。
そこは、旦那さんの意見より奥様の意見で決めていいんじゃないかなと。
-
とらとら
そうですよね、、、流産とかは本当に言いたくないです…。
なんで嫌なのか考えてみましたが、向こうの親戚間で噂話が広まるのが嫌なんだと思います😓
正月も私に聞こえるくらいの距離で「お嫁さん太った?」「そうなのよ〜」みたいにコソコソ話してたので…
これで悪性の可能性があるとかなら多少広まっても早めに話そうと思うんですが、良性で開腹手術でも無いのにわざわざ言う意味が分からないです…😭- 2月28日
![チシャ猫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チシャ猫
うちなら義実家と仲がいいので話します🙂
...が、距離もあってそうでないなら話す必要ないですよね。
旦那さん怒るんじゃなくて奥さんの気持ちを尊重すべきです。
-
とらとら
私ももっと仲良かったら気軽に話していたかもしれないです!
コロナ禍で結婚してから数えるくらいしか会えてなく、LINEもそんなにやり取りしているわけじゃないので…(帰省した時は普通に話します!)
未だにお客さん扱いなんですよね😓
仲良くなるためにも話すのも一つなんですかね…
せめて流産云々は言いたくないです…😭- 2月28日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ほんと、なぜ?ですが理由を考えるとするなら
流産だけなら言わなかったけど手術するから言うのかなと思います💦
-
とらとら
そうなんですかね…😓
去年内視鏡手術で大腸ポリープ取ったんですがそれは義実家に言おうなんて言われなかったんですよ…(今回のとは違うかもしれないですが)
今回も内視鏡のカメラ付きので取る予定だし、入院はしますけど3、4日程度で、妊活にも特に制限かからなく術後から普段の生活に戻れるのになんで?って思います…- 2月28日
-
はじめてのママリ
去年の手術は言おうってならなかったんですね🥲💦
ますますわからなくなりました。笑
デリケートな問題だし言いたくないですよね💦💦💦- 2月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さんデリカシーなさすぎだと思います💦意味わかりません。
例えば旦那さんのタマが腫れてしまって精子がいなくなってそれを治すためにタマにメスを入れる手術をします、ってことになったとしてそれを全部妻の実家に話すのと同じことよって言ってみたらどうでしょう?
まあちょっと違いますが、男性にとってデリケートなことって言ったらたぶんそういうことかな?と。
-
とらとら
分かっていただけて嬉しいです😭✨
そうなんです、子宮とか卵巣とかそのあたりのトラブルはあまり伝えたくないなと思ってしまうんです…
後々帰省して向こうの親戚から「卵巣手術したんだって?」とか聞かれたら本当に嫌な気持ちになってしまいそうです😭- 2月28日
とらとら
ですよね💦
私の両親には近くに住んでることもあって入院した時のサポートをお願いするために話したんですが、「なんで俺の親だけ言わないの?」って感じみたいです💦
P
なるほど、、、
サポート受けられるなら話しますが何もないなら言う必要ないですよね😵💫
とらとら
義実家は車で6時間離れているのと、コロナ禍もあってわざわざこちらに来ていただくのは考えてませんでした💦
入院って言っても4日程度なので😅
本当に言いたくないです…
P
主さんの身体のことなので主さんが決めていいと思いますよ
旦那さんが不機嫌になるの意味不明すぎます😇