
シングルマザーで、今月の電気代が23000円でした。寒さや電気単価の上昇が原因と聞きましたが、高すぎるので他の電気会社に乗り換えを検討しています。おすすめの電気会社はありますか。
シングルマザーです。
今月の電気代が子供と2人で23000円でした、、、。
日中は仕事で普段家にいないのにもかかわらず
さすがに高すぎるので電気会社に問い合わせをしたところ
今季は寒かったからエアコンの電力がかなり使われてどこの家庭も普段より高くなっている。
また、電気の単価?が上がっているため今までマイナスにできていたところがプラスになっているため高くなっていると説明を受けました。
とはいえ高すぎるので他の電気会社に乗り換えしようか検討しています。
今は東京電力を使っています。
おすすめの電気会社はありますでしょうか?
お力を貸してください。
- な(8歳)
コメント

娘のママ
めちゃくちゃ高いですね!!😱
戸建てとかですか?
我が家も戸建てで同じくらいの値段でした。
会社かえてもせいぜい千円程度安くなるかのところがおおいので、まずなにに使ってるのか知ったほうがいいかもしれません🤔
浴室乾燥機などはつかってないですか?

ままり
外との気温差でエアコン相当電気代が上がるようです。
家にいる夜〜明け方が特に寒くなってエアコンがフル稼働すると思うので仕方ないような気がします。
設定温度はどれくらいでしょうか?可能なら電気毛布だったり、エアコンを使う部屋だけでも断熱の工夫をすると今後のためにもなるかなと思います。
ちなみにうちは20度くらいに設定してて、室内は19度くらいです。
寒すぎて少し前に窓際にプラダン(600円くらいのもの)を設置しました。カーテンも厚手にするとかで変わってきますよ😊高台の 3階以上、古い住宅で壁がコンクリートのためエアコンつけても寒いです😵あとはエアコンが古いとやはり高くなってくるかなと思います😭
私も子どもたちもふわふわのパジャマをきて、式パットもふわふわ、毛布は二枚重ねを使い、掛け布団をかけています😊
寝る時は寝室だけで良いので締め切って暖かくなるように工夫しています!
住まいが違うので電気会社は分かりませんが、少しでも実践できるものがあればと思います☺️

こんにゃく大豆
電気料金の内訳に燃料調整費と呼ばれるものと再生可能エネルギー賦課金と呼ばれるものがあります。この2つの増加割合が大きくて、すでに再来月まではさらに値上がりするのが決まっています😓
オール電化なら他社に変えてもあまり差はないのですが、従量料金なら基本料がない会社(楽天など)を選ぶと少し安くなる可能性があります。

スポンジ
今うちの明細見てみたら290で8000円だったので700使ってるならその値段でも全然おかしくはないですね😂
一軒家とのことなので、外気温との差が激しく風通しスカスカで暖房フル回転になってるとかじゃないでしょうか?
うちの古い実家も私たちが帰省した時だけ暖房フル回転で電気代爆上がりすると言ってました😭
な
実家暮らしの戸建てなのですが、
1階と2階で世帯が分かれており、
私も子供は1階で別で生活しているので、1階のみの料金でこれです。
ちなみに、乾燥機系は高くなるので全く使っていません。
帰宅後の夜から朝までエアコンをつけているのと、一日1回洗濯機を回しているのと、夜ご飯は2階でお世話になっているので、朝のみ普通に電子レンジやケトルを使っているだけです。
そこまで使っているはずがないのに700kWh使用と明細に記載されていました💦
ここまで高いのはおかしすぎると今回思いました😭💦
な
私も子供は
じゃなく
私と子供はでした💦