※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピザりん
ココロ・悩み

電車で怖い思いをしましたが、無事に帰宅。男性の言動に不安を感じ、警察を呼びたい気持ちも。家族と共に無事で良かったと落ち着きました。

今日、電車でとても怖い思いをしました。

家族(夫婦、小学生2、幼児1)で出かけた帰り、幼小2人が自分と座り、夫が小1人と向かい側に座りました。

途中、隣の車両から明るい髪色の、少し派手めな色柄の男性が歩いてきて…何ヶ所か空いているところがあったのに私の隣に座りました。私の隣は2席分くらい広めに空いていたので、手荷物を横に置きたかったのかもしれないと思いましたが…なんか気になってしまいました。

数分は普通に座っていたんですが、途中その男性が座ったまま喋り始めました。隣で下手に直視できないため、音に集中しました。最初は「カバンが濡れて…」みたいな文句を呟いたようだったので、拭くために渡せるものもないしなぁと思ってそのまま聞いてないふり…すると、ふと気付いた時に聞こえてきた言葉が「燃やすならものじゃなくて人やろ…」「土葬じゃなくて火葬…」

ん?なにこれ?聞き間違い?どういうこと…わからない、わからないけど怖い、夫に目配せして隣の車両に移るとかしようか…と思ったところに「プシュ」缶が開くような音。普通の人は缶開けないよね、直視できないけど開けたのがアルコールだったら、カバン濡れたのが危険な液体だったら…妄想がすごいことになり、無理!無理!無理!頭の中がパニックりなりました。

次の駅のアナウンスが聞こえたら無意識に立って寝ている幼児を抱えていました。乗り換え駅を教えてあった小学生が「ママ次で降りるの?」と聞いてきたので、うん、降りるよ。と返事して。パパ、降りるよ…と目配せして。

なんで?と言わずに降りてくれてホッとしました。夫は男性が呟いているのは気づいていたようですが、言葉までは聞き取れていなかったようです。なんか呟いてるな、話しかけられたらママ嫌がって車両映りたがるかなとは思って直視しない程度に見てたとのこと。

降りて見送ってから、詳しく話すと、怖かったのはわかるけどママってば、酒の缶では燃えないって〜😅妄想飛んでるよ〜😂と言われてしまいました。私基本すごい怖がりで、電車内放火事件があったから、気になってしまうとすごく怖くて。しかもそばに子供たちがいると思ったら…本当に怖くてたまりませんでした。

何も無かったから良かったけど、あんなに怖い思いをしてもあの男性は呟いただけ、他に傷害を起こしたわけでもないので通報もできませんでした。私は警察を呼びたいくらいでした。帰ってすぐ、北海道の駅で事件があったとニュースが目に入りました。もしあの後、乗っている人が被害に、なんてなっていたらきっと後悔してもしきれません。

コロナ禍でずっとお出かけを我慢していて、何ヶ月かぶりの電車での楽しいおでかけだったのに。怖かったのも嫌だった。何も出来ないのも嫌だった。しばらくこの不安な気持ちを引きずってしまいそうです。今日はみんな無事に帰れたことを良かったと深呼吸して寝ようと思います。

吐き出して少し落ち着きました、ありがとうございます。

コメント

ばいきんまん

とても怖い思いをされましたね😢
咄嗟に動けたのがすごいと思います。
旦那さんの言い分もわかるんですが、多分男の人には怖さが伝わらないんですよね…😭
女の人だけが感じる違和感とか、力では絶対に敵わない恐怖がありますし。
お子さんを守った素晴らしいママです…!!
気持ちを引きずるのはしょうがないと思うので、時間が解決してくれるのを待ってくださいね。
本当にお疲れ様でした。

  • ピザりん

    ピザりん

    ありがとうございます。慎重になりすぎたり、被害妄想すごかったりするのでそんな自分が嫌だったりもしますが、そう言っていただけて少し気が楽になりました。子供たちの寝顔を見てなんとか不安な気持ちを落ち着かせようと思います。ありがとうございました。

    • 2月28日
あ

万が一、何かあったとしたらあの時やっぱり降りておけば良かったの後悔よりも
なにもなくて良かったと思うほうが絶対にいいです!!!
怖い思いされましたね😭
最近はこちらにまったく悲がなくても巻き込まれる事件も多いですし。。。

ゆっくり休んでください☺️

  • ピザりん

    ピザりん

    ありがとうございます、こんなことがあるんですよね。通学路の事故も怖いけど、そうそう事故に遭わないだろうと思っていた電車も、安全ではなくなってきて本当に怖いです。こんなことがあっても、子供たちは楽しかった!とスヤスヤ寝てくれました。今から寝顔を見ながら寝ます。ありがとうございました😊

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

怖かったですね…
何もなくてよかったです…

子供産んでから、本当に危機意識が独身のときとものすごく変わって敏感になりました。
私も電車や新幹線やバスよく乗りますが常に周りの人をよく観察して、今ここでこうなったらとか考えながら子供連れて行動しています。

  • ピザりん

    ピザりん

    ほんとそれです。1人なら逃げやすいけど、子供がいるとそうはいかない。相手が変な人だと、自分の行動によってより弱い子供まで巻き込まれるかもしれないって考えてしまいます。妄想してばかりでしんどいけど、何かあってからでは遅いから、今回みたいに動くのも大事だなと思いました😢

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

同じ状況ならめちゃ怖いです😭
このご時世っていうか、そもそも社内でお酒飲む事自体がおかしいと捉えちゃうタイプです😭
お母さんの反応100点だとおもいます!!!

  • ピザりん

    ピザりん

    ありがとうございます。実は隣で飲んでたのが缶の桃ジュースとかだったら、笑い話にもなるんでしょうけど…十中八九お酒ですよね😢夫の言う通り、ウイスキーとかでもないと火がつくことなんてないでしょうが、そんな人だといつバッグから刃物が出てくるかもしれないし。本当に恐ろしかったです。おちおちうたた寝もできませんね😔💦

    • 2月28日
ちゅけ

薬中だったんですかね
女性の隣に座る心理あるみたいです

  • ピザりん

    ピザりん

    そうなんですね、確かにスルーした席は気の強そうな女性やラブラブのカップルでした。子連れ女はそれだけで弱い者認定されんでしょうかね…近づいて欲しくないなぁ…怖いですね😢無事に帰って来れて良かったです💦

    • 2月28日
あ

怖すぎますね、、、いい判断だったと思います💦!!
私は最近1人で夜歩いてる時、隣にホームレスみたいな男の人が信号待ちして、今俺が強姦したら犯罪になるからなぁ〜とか、そういう系の言葉をずっと横でされて怖すぎて違う方向行きました😂

  • ピザりん

    ピザりん

    それも怖すぎますね😱どうしたらなんでそんな人になるのか…逃げるしかないですが、ああいったものも何とかならないものかと思います😢

    • 2月28日