
友達との約束が楽しみでも、前日になると行くのが面倒に感じます。自分は気分屋だと思っていましたが、うつや精神障害の可能性を調べて不安です。これは病気なのでしょうか。
遊ぶ予定や何か予定を入れていたら前日に面倒になることが多いです。
友達との約束はドタキャンしないようにしてますが、楽しみだったはずなのにだるくなります。
日常の予定はよく変更はしてしまいます(最近だと車のメンテの予約、習い事の体験レッスンなど…)
自分から予約しているのに行くのがだるくなります。。
自分では気分屋だと思っていたのですが調べたらうつや精神障害と出てきました💦
そうじゃないと自分では思うんですが、それも一種の病気ですかね、、😭
- はじめてのママリ(1歳6ヶ月, 5歳5ヶ月, 9歳)

はじめてのママリ🔰
すっっっごく分かります!!😀
よくあります!前日とかになるとどうやってキャンセルしようか考えてます。笑
約束しなければいいじゃん~とか言われますが、違うんですよね😂
楽しみで約束とりつけたし、いざ行ってしまえばとっても楽しく過ごせます!直前になるとダメですよね、、😇
結構そういう人多いと思いますよ✨️

はじめてのママリ🔰
私もそれなんですけど、病気とは思ったことないです!ただ私はそういう性格なんだなって思ってます💦
友達と遊ぶのも予定立ててる時は楽しいのに、前日になると急に面倒になっちゃうんですけど、当日遊んだら楽しかった!行ってよかった!ってなります(笑)
予約したものは結局行かないと後々面倒になっちゃうから、体調不良とかでもなければ予定変えないです!面倒ですけどね🤣

はじめてのママリ♥️
はーい!私もです🙋♀️
体験レッスンや病院【定期検診】
友達と会うのもたまにめんどくさくなり
子供熱出たー!って断ってます(笑)
子供の習い事や、子供の病院
学校行事は頑張って行きますが
自分の予定はめちゃくちゃ気分屋です!🤣

はじめてのママリ
みなさん温かい言葉ありがとうございます😭✨
コメント