
妊娠後2週間経ち、旦那との関係が疎遠。身体的ストレスで性行為が難しい。育児に追われる中、自分が相手できない時の解消法を知りたい。
お産して2ヶ月しない方、経験ある方 教えてください
妊娠してから お産し 2週間が経過 しました 。
妊娠してから今に至るまで旦那との営みがありません。
旦那に嫌われるのは嫌ですが、わたしもわたしで無理なものは無理です。
わがままですよね 、
⬆️営みをしないのには理由があります、
わたし自身妊娠してからというもの
身体に触れられるのがストレスだからです 。
いわゆるレスってやつですかね 。
今は育児に困憊していて どうしても向き合えません 。
自分が相手してあげられない時 、どうしてますか ??
良い解消法はありませんか ??
- 0歳児のママ(3歳2ヶ月)
コメント

ママリ
そんなもんではないでしょうか?
自分もそうでした!
夫は一人で動画を見ながら処理してくれていたのでそれでよかったです!

はじめてのママリ🔰
上の子の時は妊娠発覚してから出産後1年半しませんでした😂
先月出産しましたが、同じく妊娠発覚してからまだしてません!
全く性欲ないです😂
旦那は元々性欲強い方でしたが、しなくなったら慣れて自分でもする気になれないわ〜と言ってます😂

みー
批判とかではないですが、お産して2週間とか短期間でしたいと思うことが私は不思議でした😅
したいと思ってなくてもしてたのかな❓
半年以上は触られたくなくて、嫌いではないけど嫌でしたが、そのうち子供も成長していったら気持ちも戻って❓普通になりました😅
相手してない時は、、どうしてたかは知りません😂

みー
2週間なんてまだまだ欲ゼロでしたし
2ヶ月近くになってようやくって感じです🤣
そんな無理にしなくていいと思いますよー!

はじめてのママリ
妊娠したから産後10ヶ月くらいまでレスでした😂
産後1ヶ月でする人とかいますよね!ほんとすごすぎます🤣
旦那はどうやって処理してたか知りません笑
0歳児のママ
こんなものなのでしょうか…
ママリさんは、旦那さんのその処理方 嫌ではなかったのですか ?? それとも自分が出来ないから。と諦めた感じですか ??
ママリ
妊娠の有無関係なく全然嫌じゃないです!健全じゃないですか?
お金を使うわけでもなく、外でするわけでもなく、自分で処理してくれるんですから😂
人によるかもしれませんが、妊娠中は触られたくなかったですし、産後はそんな気になれなくて、3、4ヶ月はしてなかったです!
0歳児のママ
ママリさんは大人ですね 、
比べてわたしは考えが幼稚なんですかね…(笑)
確かにお金を使うわけでもなく外でする訳でもない。自分が相手する訳でもない。のはデメリットがありません。
しかし外に行かないとはいえ他の女性の身体を見てということになるので、それが気がかりで…💧
レスは治るもんなんですかね…笑笑