※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ヤクルトレディ、アパレル、パン屋販売で迷っています。アパレル以外でお金を稼ぐのは大変でしょうか?

ヤクルトレディかアパレルか、パン屋販売か
迷っています!どれも興味があり...
前職は、アパレルで結婚妊娠してから退職して
ずっと専業主婦でした。
大変なのどれだと思いますか?
お金を稼ぐとなるとアパレル以外ですかね

コメント

あにゃすけ

ヤクルトレディ大変って聞きます😓3択ならパン屋を選ぶと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか💦
    ヤクルトレディ大変なんですか?😅

    • 2月27日
まっこ

ヤクルトは昔やってました。
よく聞く「売れないと買い取らされる」という方がいますが、それはありません。
会社が強要してくることはないです。
ただ、個人事業主のようなものなので…決まったルートのお客様宅や企業さんに行くときに持っていく商品を持ち出す時は自分が仕入れるような感覚です。
賞味期限などを考えながら仕入れて、期限の早いものからお客様に渡して行きます。
在庫管理も自分でします。でも期限までに売れそうにない、となったら他に売れそうな人がいないか相談したりして、代わりに売ってもらったりもできます。

多少の営業もしなければなりませんし、中にはキツイ言い方のお客様もいます。
まぁでもそれはヤクルトに限ったことではなく、その他の営業や接客業でも同じかなとは思いますので、あまり気にしすぎないメンタルはある程度必要かと思います。

車で回れればいいですが、地区によってはバイクや自転車でまわることになるので、天候によっては大変なときもあります。
真夏の炎天下や強風や雨など、そういったときも外回りですので大変なこともありました。


でも「来週の○曜日用事あるから休みたい…その日の分は他の日にしてしまおう」みたいに自分で調整もできるし、みんな子もちの母親なので体調悪くなって急な休みってなってもなにか言われることもなく普通に「じゃあ残ったみんなで○○さんの分やるよ〜」となります。
他の人が休みの時は逆にフォローもしました。

私は当時一人目が幼稚園だったので、お迎え時間までに仕事が終わらない時は「ちょっとお迎えいってきまーす」と抜けて営業所に連れてきて、終わるまで待たせてました。
みんなで相手してくれたりもして助かりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    在庫管理や、仕入れなど...覚えることとか大変でしょうか?

    • 2月27日
  • まっこ

    まっこ

    在庫管理といっても、賞味期限をみて「あ、これ先に売らないと」と判断したりするくらいですかね。そこまで難しくないですよ、慣れればなんとでもできます。
    仕入れも記入表とかに何をいくつ持ち出すかを書いて、その日の終わりにパソコンに打ち込んでたりしましたね。当時は。
    今は何か違うかもしれませんが。

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこまで難しい管理ではないと言う事ですか!
    ありがとうございます😭

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

ヤクルトレディはわかりませんが、パン屋もそんなに稼げますか😂??
パートだったら時給だと思いますが、パン屋とアパレルだったらアパレルの方が高そうですが🤔
ちなみにパン屋は学生時代にバイト、アパレルは現職ですがパン屋はまあまあ匂いがついたりしました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パン屋よりアパレルの方がいいですかね?制服じゃなく服代かかるのでどうかあとか思いまして💦
    パン屋とアパレルだと、アパレルをおすすめしますか?
    パン屋した事ないので経験者ママさんにお聞きしたいです!✨

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに服代はかかりますね😂
    私は服が好きなのとネイルや髪型等自由が効くのでアパレルを続けるつもりです!
    (アパレルは正社員で店長してたので、アルバイト時代のパン屋とやりがいレベルが違うかもしれません😂)
    特にこだわりがなければパン屋でもいいと思います!
    割と単調な仕事だったので(販売側で作る側ではないです)2年してましたが、まあまあ飽きてました💦
    クローズまで働いていたら廃棄はもらえたのでよかったです!

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにアパレルってやりがいありますよね!
    私もずっと専業主婦だと、すっぴんになりがちで💦何だか美意識も低くなり...服も好きなのでアパレル戻りたいと思ったりもしますが、😅育児家事とこなせるかも不安だったりでして💦笑
    時間って何時から何時まで働いていらっしゃいますか?

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すいません、下にコメントしちゃいました😭

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

アパレルしてたら最低限の美意識は保たれる気がしますよね😂
お気持ちわかります😭
今は育休中なのですが、復帰後は9時半〜17時くらいの時短社員になります💦
パートさんだと9時半〜15時、16時あたりの方もいましたよ😊