※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

2人の子供を室内で大人しくさせる方法について相談です。

【いいね下さい】
どっちの対応が正解ですか🥺?

やんちゃでお互いの真似し合って騒いじゃう年子ボーイがいます👦🏻👦🏻
買い物は私1人で週一まとめ買いしたりなるべく周りに迷惑がかからないようにしてますが💦
病院とか(小児科ですが内科もあり老人多め)
上の子のプレ幼稚園の誕生日会とか
どうしても私1人で2人を見て大人しくしていなきゃいけない場面での正解がわかりません😢💦💦

室内の時の話です。
騒がないで大人しく2人共側で座っていい子にしているのが1番なのはわかってます。
何度も何度も言い聞かせてます。
1人なら出来るのですが
2人揃うともうダメで🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️

コメント

はじめてのママリ

1人をハグしたりして押さえつつ
1人は目で見て危なくないか確認しながらウロチョロさせたまま
他の方に迷惑がかからないように目は離しません
(これだと2人共静かで泣く事は無いけど側から見たら放置親?)

はじめてのママリ

2人共無理矢理側にいさせる
どこか行きたい子供を引っ張って捕まえる感じになり虐待っぽく見えるかも
(2人ギャン泣きか
ふざけ合ってキャッキャッキャッキャ騒いでしまうのでうるさい💦
もちろん私が何度も何度も怒りながらです)

ママコ

うちは年子ガールがいます。
二人揃うと悪ふざけするのすごく分かります😅

下の子を抱っこで確保しつつ、上の子を追うケースが多いです。
黙って2人をそばに居させるのなんて5分と持ちません💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    同じような方がいて心強いです🥺
    5分も無理ですよね😅
    なるほど✨
    参考になります🥺✨✨

    • 2月26日
EHまま

あまりにも酷いなら一旦外に行くのが正解かなーと思います。
病院ならスマホで動画見せたりするしかないですかね🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    なるほど…外ですか🥺
    テンション上がると脱走癖があるので💦駐車場や園庭を走って行ってしまうのをグズるもう1人を連れて追いかけられないので💦💦
    ちょっと今は厳しいですが💦
    その手が使えそうな時は試してみます🥺🥺
    スマホで動画✨やってみます😭😭

    • 2月26日