※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うどん
産婦人科・小児科

生後1ヶ月半の子供が耳の検査で機械が合わず、再検査が必要か不安。大きな音に驚いたり、ちょっとした音に敏感。親も右耳の低音聞こえないので心配。再検査の経験がある方いますか?

耳のスクリーニング検査について
生後1ヶ月半の子です。
産まれてからつい先日までで3回耳の検査してもらってるのですが機械が合わない?のか全部上手いこと検査できないって言われました。
紹介状を書いてもらって後日大きい病院に行くのですが、明らかに大きい音にビックリしたりちょっとした音でもビクッてします。ガラガラ鳴らしたら泣き止むし聞こえてそうな感じはします😢
聞こえてそうなのに同じように再検査になったりした方おられますか?😭
私も私の父も右耳が低音聞こえないのでそれも心配なのでどうなのかなと…😢

コメント

❄

何の検査されたんですかね?
ABRの脳波ですか?💦

  • うどん

    うどん

    母子手帳にはOAEに丸されてました

    • 2月28日
  • ❄

    OAEなら内耳の検査ですね、音に反応があるなら偽陽性(問題ない)が出ただけかもしれませんね。
    次で脳幹レベルでの検査をするのでそこで問題ないと分かれば安心かと。

    • 2月28日