
コメント

はじめてのママリ🔰
治療をして授かり出産されましたか?
どちらにせよ、生理再開していないと治療ができないかと思われます。
そして次を早めに考えている場合で治療再開となると断乳もしていないと進めないです。

はじめてのママリ🔰
妊娠前PCOSで不妊治療の後、第一子出産しました!
わが家は第二子も考えていたので、おそらくまた不妊治療が必要になること、どれくらいで授かることができるか分からないこと、自分たちの年齢や今後のライフプランも含めて早めに動こうとなったので、産後6か月頃に不妊治療していたクリニックを受診しました!
人によるとは思うのですが、PCOSは改善しづらいように思います🥲
-
はじめてのママリ🔰
追記で失礼します!
PCOSだともしかすると自然に生理がこないことも十分あるので(わたしがそのタイプです)、早めの妊娠を希望されるならなおさら受診が必要と思います😖
治療再開のためには断乳しないとなので断乳期間も踏まえて動かれた方が良いです!- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり断乳しないといけないんですね💦
治療してからすぐに授かるとは限らないので早めがいいと思ってましたが
まだ授乳中なので無理そうですね🥲
私も妊娠前は薬で生理来させてましたが、産後生理が再開しました
なので多嚢胞治った?!と思いましたがなかなか厄介ですよね😭- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
服薬の関係で断乳必須です🥲
わたしも受診時は授乳してましたが治療再開のために子どもに負担にならないように1か月ほどかけて断乳しました。
産後の生理来たんですね!妊娠前、わたしも不順ながら生理来てましたが無排卵月経のことも多々ありました💦生理再開=PCOS改善とは言い切れないかなと…本当厄介ですよね🥹- 1時間前

ミミ
求めている回答とは違うかもしれないですが、妊娠前多嚢胞で奇跡的に妊娠できて、そのまま5年が経ちました。生理は不順もいいところで全然来ないのですが、育児してると来ないならラクでいいや〜って感じで過ごしていて(とは言ってもたまにきたときの生理痛やらが重くて大変ですが、、)、でもこの前不正出血が止まらなくて旅行もあったし妊娠ぶりに産婦人科に行きました😂内診もしてもらい、多嚢胞だね、と改めて言われて治ってることはもちろんなくて、2人目を考えてるかどうかでこれからの治療法が変わると言われたところです🥲2人目を望んでいるなら病院に早く行くに越したことないと思います!
はじめてのママリ🔰
無知ですみません…
断乳と治療は関係あるんですね💦