
10ヶ月の男の子がハイハイしないことに不安を感じています。座りは安定しているが、自力で座ることはせず、ずり這いから進まず、歯も生えず、つかまり立ちもせず。ネットで情報を探しても同様のケースが見つからず、同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
10ヶ月の男の子です
ハイハイしないことに心配しています😢
お座りが7ヶ月検診でやや座りでした
8ヶ月半ば過ぎにずり這いか始まり、それ以降ずっとずり這いから進歩しません
大人が座らせば安定して座れ、両手使って遊んたりしているので腰座りは完成してるのかなとは思うのですが
自力で腕を突っ張って座ることはしません
最近、お腹の下に支えとなるものを置いたりして腕を突っ張らせたり足を正座のように整えて障害物を乗り越えさせようとしたり練習を始めてみましたけども、
障害物は乗り越えますが降りてしまえば結局ほふく前進です😭
歯も生えてこないし、ハイハイもしない、もちろんつかまり立ちもしない…
呼べばこっち向くし目は合うし人のことも好きです
真似っ子もバイバイだけはします
発語はまんまです(食い意地が凄い)
ネットで調べると、ハイハイしない子はそもそも移動しないでその場にとどまってるケースばかりで、
ずり這いから進化しないタイプは見つからず…自力で座らないのも検索で引っかからなくて😢
似たようなお子さんを育ててた方、育ててる方、お話消かせてもらえませんか?
不安でいっぱいです😢😢😢
- ちっち(3歳10ヶ月, 8歳)
コメント

🐻
上の子ハイハイせずにずりばいからいきなり立って歩けるようになりましたよ🤣
つかまり立ちもそんなにせずに1歳前にはすぐ歩くようになったのできっと個人差だし気にしなくて大丈夫だと思います🙆🙆

ここん
うちも10ヶ月ですがハイハイしないです。する気配もありません。でもずり這いで自由自在に動いているので特に心配していません。
ハイハイはしなくても問題ないそうです☺
お座りは9ヶ月でやっとできるようになりました。突然!
赤ちゃんにも好きな動きや気分があるのかなぁと☺
子育てしているといろんな事が心配になりますよね💦
不安で落ち着かないならクリニックの育児相談に行ってみるのもいいかもしれません☺
-
ちっち
コメントありがとうございます😭🙏✨
同じ10ヶ月ちゃんなのですね✨
おおー!同じずりばい仲間!✨✨✨
そうなんですよね、自由自在に移動しまくってますよね☺️俊敏すぎて一瞬目を離した隙に姿が消えてるので、目が離せないです😂
お座りの完成がゆっくりだったのですね、そうしたらその後も少しゆっくりめに進んでいくのかもしれません🥰
ここんさんの次女ちゃんは自分でお座りしますか?
うちの次男は大人が座らせない限り、自分で座ろうとはしないんですよね…それも心配事のひとつで…
ハイハイの姿勢取らせても下半身に力入れないので、すぐにペタッと床にはりついちゃうんです😭
実は7ヶ月健診で股関節引っかかりまして😂大学病院でレントゲン撮ってるのですが(結果は大丈夫でしたれ)、そのフォロー検査で3月頭にも整形外科へ行ってくる予定なんです
そこでも相談してみようと思います✨
あとは歯も生えてきてくれー😂- 2月26日
-
ここん
うちは9ヶ月の後半くらいで自力でお座りするようになりました☺それまでは座らせてもユラユラグラグラで恐かったです💦
うちもハイハイの姿勢からすぐに床にペタです。どうやってもずり這いしかしないからハイハイは見られないかな~と思ってます😭
ちっちさんの次男くんはずり這いがとても上手なんですね!✨
目が離せないのは大変だけど、元気いっぱいという感じでかわいいですね✨
3月の検査で安心できるといいですね☺✨
(うちの長女は11ヶ月近くまで歯が1本も生えませんでした)- 2月27日
ちっち
コメントありがとうございます😭🙏✨
上のお姉ちゃんはずりばいからたっちになったのですね✨
気になっているのが、自力でのお座りなのですが、
お姉ちゃんはずりばい時代に自分でお座りの姿勢になったりはしてましたか?
うちの次男は大人が座らせない限り、自分で座ろうとは一切しなくて😢これについても練習のさせ方も分からず😭
ハイハイの姿勢を取らせようとして見るのですが、腰辺りと太ももに力入れようとしないんですよね…すぐにくにゃんと床にはりついちゃうんです
下半身に力入らないのか…?と思ったりもしたのですが、私の膝にはたつんですよね
うーん🤔
歯も生えてこないし、何もかも遅くてほんと不安でいっぱい😭
上の子も比較的ゆっくり育ったタイプなのですが、それよりももっとゆっくりで😭😭😭ウゥ
🐻
おすわりなんて自分からすることなんてなかったと思います🤔
離乳食の時に子供用の椅子に座らせるくらいで普通にそのへんに私が座らせることもそんなになかったですよ🙆
膝の上でピョンピョンはうちもやってましたし!
結局はその子の好きな姿勢とかもあると思いますし、私も赤ちゃんはハイハイするものだと思ってたのでせずにおおきくなってびっくりしましたがもう少し様子見て見守っても大丈夫だと思います😊
歯は心配なら歯医者さんに診てもらっても言いと思いますが生まれた時から生えてる子もいるくらいで本当に個人差が激しいと思います🤣
でも大事な子供のことだと心配になったり不安になったりしますよね😭