※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月9日の男の子が寝ぐずりがひどく、ミルクを飲んだ後に泣き出す状況が続いています。眠りが浅いように感じるが、これはメンタルリープの影響でしょうか?ミルクの量は140〜150で足りていると考えています。

生後1ヶ月9日の男の子を完ミで育てています。

ここ最近寝ぐずり?がひどいです。
以前まではミルクを飲んだらすぐ眠っていたのですが、
最近は飲んでいる途中は目を瞑っていて
寝そうな感じで飲み終わり哺乳瓶を離して
少しすると泣き出します😞

ギャン泣きではないので5分ほど泣いたまま
様子を見ているとウトウトして眠ります。
寝ても以前より眠りが浅い気がします。
これはメンタルリープでしょうか?


ミルクの量は140〜150なので足りてると思います🤔

コメント

ままり

成長とともにそうなりますね☺️
逆にミルク寝落ちしか出来ないと困るので、よいキッカケだと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間が経つにつれてすんなり
    寝てくれるようになるんでしょうか😥?

    • 2月26日
  • ままり

    ままり

    すんなり寝なくなるのが大抵だと思います!

    • 2月26日