
旦那が理解してくれず、病気を抱えた家族をどうするか悩んでいます。県外の病院に行かなければならないが、妊娠中で子供もいるため困難が多い状況です。
心が病みます。
今日も旦那に酷いこと?を言われました。
私の家族に持病があり、県外に行かないといけなくなりました。しかし妊娠中。上の子もまだ2歳で手がかかります。命は大事だと思います。でも出産を控えてるんです。仕事も育児も家事も一人で頑張って出産も産後も上が保育園を一旦退園してるので一人で見なきゃいけない。大事なことがありすぎてもうどうしたらいいか分かりません。それなのに〇〇は自分のことしか考えてない。俺ならすぐ県外に行く。分かりますよ?命を助けたいのは誰しも思いますよね。じゃあわたしが2歳と産まれたばかりの子を連れて県外に移り住み、病院に看病に行く?現実的にできると思いますか??車はありません。2人の子供を抱えてどうしたらいいんですか?じゃあ病院に行っている間に誰が子供を見るの?保育園に預けるにしろ保育料は?誰が払うんですか??ご飯は?必要なものを買うお金は?何も考えてない訳じゃないんです。自分のことしか考えてないっていう言い方。すごいショックで何も言えませんでした。すぐすぐ行かないといけない。わかります。旦那は行く気はありません。そこが一番意味がわかりません。自分は仕事があるからいけない。なんで。。。
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さん、アホですか…?
ハア?と思ってしまいました。
ママリさんだって葛藤してるんですよね。家族は大事、でも子どももいるし自分の思うように動けない。
そこで自分のことしか考えてない、って何もしない旦那さんが言えたことではないですよね…?
俺仕事だから、って思考停止して逃げてるだけですよね
ご家族はほかに面倒見られる人はいないんでしょうか?
旦那さん、せめて有給などまとめて取れたりしないんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。家族は大事です。旦那が転職したばっかりで給料もだいぶ減って産休に入るのも1か月延ばしてもらったり、色々考えてるのにこの言われようです。
結局旦那は自分の家族の事は丸投げして自分は自分の仕事だけしてればいいってことですよね。上から言えた立場じゃないですよね?
最低2人は県外に行かないといけなくて。どのくらいの期間になるか分からなくてどうしようもないです。。。