※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

柄物のタオルか無地のタオルか迷っています。どちらがいいでしょうか?

4月から保育園に入園します!

●ハンドタオルに紐をつけた食事エプロン
●手口拭き用にミニタオル

を用意するように指示がありました。

こういったタオルは柄物の方が子供的にはいいのでしょうか?
洗濯のことを考えると無印の無地のタオルで作りたいな…
と思ってます。(白いタオルなら塩素系で漂白できるので)

アドバイスがあればお願いします。

コメント

ぼみ

子どもが気に入った柄だと自分のものをわりとすぐ覚えてくれるので、うちは柄物で子どもがすきそうなやつにしてます!

おでんくん

自分のタオルの柄があるほうが覚えやすいしわかりやすいと思いますよ😄
ワイドハイターとか酸素系の漂白で十分だしそれでも汚れが目立ってくる頃には質感も悪くなっきてるので買い換えどきだし、かわいい柄物でもいいんじゃないかなと思います😁