※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

3人目の子供を考えているが、経済的に大丈夫か不安。公務員夫婦で年収950〜1000万、住宅ローン2400万残り、貯蓄1000万。地方在住で子供の教育費が心配。アドバイスをお願いします。

この条件で3人目は厳しいでしょうか…?アドバイスいただけるとありがたいです。

地方在住 公務員夫婦30歳
世帯年収950〜1000万(現在夫のみ550万)
子ども1歳、現在2人目妊娠中
頭金入れて住宅ローン残り2400万
貯蓄全て合わせて1000万ほど

仕事も好きでしたが、子どもが産まれ、我が子の可愛さに幸せいっぱいの毎日です…!5月に2人目出産予定でまだ生まれてないのですが笑、授かることができるのであれば3人目もほしいなと考えています。子どもに不自由なく大学まで行かせてあげたいのですが、3人目は厳しいでしょうか…?地方のため、県外の大学の可能性も十分あります。地域柄、高校は基本公立を選択しますが、やはり受験に向けての塾だったり大学費用を考えると不安もあります。またママリの他の方の回答を見ていると、厳しいのかなと思ったり…
育休中はほぼ夫の収入で暮らせているので、復帰後いかに計画的に貯金できるか、やりくりできるかにかかっていますよね。笑
アドバイスいただけるとありがたいです(;_;)

コメント

ままりん

いま現在旦那さんの収入だけで生活出来てるのであれば、3人目可能じゃないですかね?
奥さんの収入頑張ってほぼ全額貯金していって手をつけなかったらかなり貯金できるはずなので😄
ざっくりとした考えですが‥

ぴよこ

似たような感じです!
夫婦共に公務員35歳
私は2023年4月から復帰予定(しかもそこから4年ほど時短勤務)
ローン残高3500万ほど。
旦那の実家は徒歩圏内
私の実家は新幹線2時間半
私も退職まで働くつもりですし、大阪なので私立も習い事もお金かかるし…😂
でも私の予想では3人でもめちゃくちゃ贅沢しなければ何とかなるかな?と思ってます😊

ぴのすけ

公務員夫婦です。退職までフルで働きます😇

うちはゆとりをもって生活したいので2人にしますが、普通に生活する分には3人でも大丈夫だと思いますよ😀贅沢さえしなければ…🤗大きな旅行はほぼ帰省だけ、とかにはなってしまうかもしれません🥺

公務員は給与は安定、福利厚生は充実してますし、退職金もあてにできるので老後資金もそこまで不安はないのが強みですよね🤭

ママリ

共働き続けるつもりなら可能かと思います🤔住宅ローンも少ないですし!

はじめてのママリ🔰

大丈夫だと思います!

うちは両親がそんな感じで私は3人兄弟です!
地方で、2人は県立高校→国立大学、1人は私立高校→私立大学を卒業しています。
2人は大学時代は県外に下宿しました。
毎年長期休みは国内旅行していましたし、普段も特に不自由なく生活していましたよ!

一軒家でしたが、今は賃貸で貸して新しくマンションを買って暮らしています!

deleted user

大丈夫だと思います😊
住宅ローンや貯蓄額で堅実な生活をされているのがわかります。

はじめてのママリ🔰

旦那公務員、私専業主婦で子供2人、マイホーム購入
でもやっていけているので奥様も公務員ならば私からするとかなーーり余裕だと思います😂🤍🤍

deleted user

いけるか、いけないかならいけると思います😊
ただ、ご心配されてるように学費ですよね💦
うちも旦那さんと同じくらいの給料で3人育ててますが、上の子が幼稚園に上がってから習い事など始めたらお金が飛んでいきます😅
今は2番目もやり出したので2倍、ゆくゆくは3倍ですよね😭
私の手当使って赤字にはなってないけど、貯金もそこまでできてないです😭

FPさんに相談してみてもいいと思います😊
今帰省に飛行機使ってますが、上2人が飛行機代かかるので、1回で10万近く飛んでいくので辛いです😭
格安ないエリアで💦
コロナで数年に1回になってるのでいいですけど、コンスタントに年2.3回だとボーナス飛んでいきます😭
私も公務員なのでフルで働く予定ですが、義実家が頼れればいいですが、3人となると熱出したりした時に不安があります💦
あとは何かあった時に仕事やめられないのはプレッシャーだなって思いました💦

はな

旦那さんだけの収入で、現在生活できているのであれば金銭面は大丈夫だと思いますよ😊 大学費用を払うころにはお2人とも年収が上がっていますし、貯金もあまり崩さずにすむはずです。
問題はマンパワーだと思います。年々体力が落ち、新生児のときの睡眠不足はけっこう辛いです。
そして、お子さんが成長したとき。たとえば小学校と保育園に通っているときに、それぞれ準備物や注意する内容が多岐に渡り、仕事のストレスも加わり、精神的に肉体的に大変になると思います。
とはいえ、私も友達の赤ちゃんを見ると良いな〜❤️ってうらやましくなります。
なんとかなる精神でどうにかなる気もしますので、はじめてのママリ🔰さんにとってどうか良い選択ができますように😊