
知り合いが赤ちゃんに会いに来た際、コロナ陽性者がいたため不安を感じました。また、授乳中にお茶を要求され、驚きました。赤ちゃんのことを考えていない態度に悲しくなりました。
先日、知り合いが赤ちゃんに会いに来たのですが、私にとっていろいろとあり得なかったので聞いてください😭
・子どものクラスにコロナ陽性者がいて、子どもが休校中なのに来た(子どもは来ていません)
子どもごPCR検査して陰性だったのかと思ったら、マスクをしているため濃厚接触者にはならず、検査なし。元気だから大丈夫だろうと。来てからその事実を知らされました😭赤ちゃん抱っこした後に😭せめて1週間経ってからきてほしかった。
・授乳中にお茶を要求
お茶すら出してなかった私も悪いのですが😂このタイミングで!?と。
私との感覚の違いに驚きと、赤ちゃんのことを全然考えてくれない態度に悲しくなりました、、、
- ゆー(3歳3ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
子供来てなくてもクラスに陽性者がいて休校中なのに来るのはやばいですね(笑)
今日じゃないとダメなの?って思います💧

退会ユーザー
うわあああ😱💦
コロナ禍って、無神経人間があぶりだされますね!
そして意外とめちゃくちゃいるのに気づきました…😓
他に、ゆーさんに似た質問がありましたが、気にしてたらキリがない、だから人に会うのは気にしませんねーみたいな回答の方がいっぱいいましたよ🤮💦
こういう、ちょっと気をつけることすら気付けない、惜しむ人が広めていますね🙃👊
-
ゆー
私と似たような経験した人いるんですね😵自分が気にしないからって人を巻き込まないで欲しいですよね😭気をつけてる人が大半なのに、そんな人達
- 2月25日
-
ゆー
途中になってしまいすみません💦
気をつけてる人が大半なのに、そんな人達がいるからなかなか治らないですよね😭- 2月25日

キキ
ちょっと配慮が足らないですね😥
無症状の場合もあるので、元気だからというのは、根拠がないですね( ̄▽ ̄;)
でも来てしまったあとに、帰れとも言えないし、、
たいへんでしたね💧
-
ゆー
そうなんです!無症状の場合考えてないの?と思いました💦
帰って欲しかったですが、角が立たない言い方がわからずでした😭子ども達のためにもはっきり言えばよかったと後悔してます😭- 2月25日

なな
2つとも常識がないというか、空気読めないというか…
相手の立場も考えず、ありえないです😅
-
ゆー
共感していただいて嬉しいです😭その方以外は周りにそんな人いなかったので本当びっくりでした💦
- 2月25日
-
なな
独身だったら、家族に感染広げちゃうとかそういう事分からないのかな⁉️ってちょっと思いますが同じように子を持つお母さんなんですよね😳
自分が逆の立場でも気にしないんでしょうか?
モラルの問題というか、危機管理意識が薄いですね💦
そう言った方は様々なトラブルに巻き込まれる印象なので、これを機に私なら距離を置きます😅- 2月25日
-
ゆー
独身じゃないんですよ…びっくりですよね💦これまでにも子育てに関して私とは感覚が違うなぁと思うことはあったのですが、今回で本当に無理かもと思いました😭全く関わらないということはできない関係なので、できる限り距離を置きたいと思います😓
- 2月25日

はじめてのママリ🔰
えーーー割と寛容なタイプですがそれはないです!!
赤ちゃん生まれたて、上の子だってまだ2歳なのに😭
言っちゃ悪いけど、そう言う人が感染拡大させるような行動取るんでしょうね…。
-
ゆー
ないですよね!!
今はコロナにかかっても軽症だから、かかって抗体つけた方がいいって言うママさんも周りに多いってその人が言ってて、、、だからって生まれたばかりの子がいるところに行くの⁈って驚愕でした😭- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
軽症でも発熱したりするし、それが2歳でも心配なのに生まれたての赤ちゃんだったらもっと心配なのに😭
罹って抗体つけたって、株が変わればまた感染するし…そんならワクチン要らんやんって話ですよね😢- 2月25日
-
ゆー
そうなんです😭気持ちわかってもらえてすごく嬉しいです😭✨
本当にそうです!!自分のことしか考えてないんだろうなってすごく思いました💦- 2月25日

yunon🌏
濃厚接触者ではないなら
問題無いと思いますけど。
-
ゆー
そう思いたかったのですが、私が出産もありあまり外に出ない生活をしているので少しのことでも気になるんです💦気にしすぎだという意見があるのもわかっています🙇♀️
- 2月26日

はじめてのママリ🔰
そのお知り合いの方はどう考えてもあり得ないです。
そしてゆーさんが気にしすぎとかも全くなく、普通の感覚だと思います。
今はマスクをしていたら国の基準?では濃厚接触にはなりませんが、幼稚園保育園や小学校くらいの年齢であれば、普通に子ども同士の距離も近く、マスクを鼻下や顎にしている子どももちらほらいるようなので、その言葉だけでは判断すべきではないと思います。
-
ゆー
コメントありがとうございます😭✨いろんな考えの方がいるとは思っていたのですが、普通の感覚だと言ってもらえてすごく安心しましたー😭✨
たしかに、子ども達のマスクの仕方や接する距離を考えると、同じクラスはみんな検査するとかした方が良さそうですよね😓- 2月26日

とんとん
え!!
来ちゃったんですか🤭
濃厚接触者じゃなくてもかかってる可能性ありますよね💦
来るなら検査済みが良い…😓
私も友達の赤ちゃんに会いたかったのですが、会いに行く予定だった友達の旦那さんが濃厚接触者になってしまったので中止しました。
すでに陰性と分かってましたが中止しました💦
いや、お茶のタイミング🍵笑
喋ってたり、赤ちゃんのお世話してたらお茶忘れますよ😂
母親なら今じゃないって分かりますよね🍵
母じゃなくても分かります🍵
-
ゆー
そうなんです!!来ちゃったんです😭
お友達の旦那さん、陰性でよかったですね💦それでも会うのは控えようってなりますよね😓とんとんさんのような考えの方ならよかったのに😭
お茶のタイミング変ですよね😂本当びっくりでした笑
自分中心の方なんだなぁと思いました😅- 2月27日

はじめてのママリ🔰
コロナ陽性者がいるいないに関わらずコロナになってる可能性なんてあるので(スーパーとか行きますしね普通)生後1ヶ月の赤ちゃんがいるなら、コロナかなり流行ってるしやめとこってなる気がします、、😥
感染させてもさせられても怖いです。
-
ゆー
そうですね💦これだけ感染が拡がってるのでどこで誰が罹ってもおかしくないですよね😭
- 2月28日
ゆー
やばいですよね!!私だったら極力人に会わないようにするのに…と思いました😭
本当、急ぎの用でもないのに。コロナ落ち着いてからでよかったのに😭