※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちょ
サプリ・健康

長文です。妊娠糖尿病だった方にお伺いしたいです。現在産後1ヶ月です。…

長文です。妊娠糖尿病だった方にお伺いしたいです。
現在産後1ヶ月です。

妊娠後期に妊娠糖尿病になり、食事療法で毎日血糖値を測っていました。
幸い2時間値が100を超える事もほぼ無く、糖尿病内科の先生からは「全然問題無いので産後の検査も必要無いよ!」と言われました。

そして産後…
約2ヶ月弱の糖質制限のストレスから解放されたのと、とにかくお腹が空く、甘いものが食べたい!という気持ちでタカが外れたように甘いものや炭水化物をドカ食いしてしまいました…。
チョコ系のお菓子大袋、ロールパン二.三袋、チョコタルト、シュークリーム等を一日で一人で食べ切る日もあったり、(深夜の授乳中にもバクバク食べていました…)
今までそこまで甘いものが好きだったわけではないのに、とにかく甘いものが食べたくて狂ったように食べていました。

(余談ですが、そのせいか母乳過多+化膿性乳腺炎になり大変な思いをしたので産後半月で完ミに以降…現在断乳中です。後で母乳育児は血糖値を下げる効果があるという情報を知り本当に色々と後悔しかありません。)

そして産後1ヶ月経った時、そういえば最近甘いものばかり食べていたけど血糖値大丈夫かな?とやっと心配になり、産後初めて血糖値測定をしてみると…
空腹時血糖値101
食後2時間値134
と、妊娠中でも見た事が無い高値を叩き出してしまいました。(食事は和食中心、100gの玄米でこれです😢)

妊娠中は空腹時血糖値は65〜75と少し低めだったくらいなので、100を超えてドン引きしています。
妊娠糖尿病になった人は産後糖尿病になりやすいとは知っていたのに、自分は絶対大丈夫だろうと不摂生な食生活を1ヶ月も続けてしまい本当に本当に後悔しています。


とにかくここ3日間食事を改め、軽い運動も初めて空腹時血糖値は
22日→99
23日→89
24日→91
と少し下がったものの、やっぱり妊娠中より全然高いです。

長くなりましたが、質問させてください。
妊娠糖尿病だった方で、産後1.2ヶ月は血糖値は下がっていなかったけど、それ以降の検査で正常値に戻っていた、という方はいらっしゃいますか…?

ママリを見ていると産後すぐ正常値に戻った方・1ヶ月の検査では戻っていたという方はよく見ますが、産後1ヶ月でまだ血糖値が高かった方はそのまま糖尿病や境界型に移行している方が多いように思います。

メンタルがだいぶやられてしまっているので、食べすぎを指摘するようなコメントは控えて頂けると幸いです😢
コメントお待ちしております。

長文乱文大変失礼致しました。

コメント

リルム

私は産後半年ごとに検査してますが、境界型です。
空腹時、100行ってなかったら平気だと思いますが、ヘモグロビンA1cの値は平気なんですか?
血糖値だけでは判断できません。

  • みちょ

    みちょ

    ご回答ありがとうございます😢
    妊娠中に糖尿病内科から借りていた血糖値測定器とチップ等がまだたくさん残っていたので、今はそれを使って測っています。
    産後糖尿病内科に行っていないので、負荷テストやヘモグロビンA1c値は測っていません😭
    病院には産後3ヶ月頃に行こうかな、と思っています。

    リムルさんは近親者に糖尿病の方はいらっしゃいますか?もし差し支え無ければ教えて頂きたいです…😢

    • 2月25日
  • リルム

    リルム

    私近親者で糖尿病がいないんですよね。
    だからなんで私だけと思っいました。
    産後あまり食事も変えてないのにコレステロールも引っかかりましたよ😓

    • 2月26日
  • みちょ

    みちょ

    お返事ありがとうございます😭
    私も近親者に糖尿病の人はいないんです😢本当に、なんで自分が?という感じですよね…。
    コレステロールもですか💦
    妊娠って体質が変わるんですね。。
    上の子の時は妊娠中も産後も何のトラブルも無かったので、本当にショックです😢

    • 2月26日
  • リルム

    リルム

    びっくりですよね。
    私は二人目を考えていたんですが、
    最近病院で検査したら血糖値だけ高くて、この感じだと妊娠したら即インシュリンと言われて悩んでます😣

    • 2月27日
パピヨン🔰

こんにちは。私も、妊娠糖尿病から境界型になってしまったようです。近親者に糖尿病はいません。
今月2月半ばに採血したら、空腹時100でした😭😭
もう、ショックすぎて。
妊娠前までは、何食べても大丈夫だったのに。
近々、私も病院にいきます。

お互い、辛い思いを抱えてますね。子供も小さいし、こんな状況で私の体は大丈夫かなって思います。

辛い思いは、どんどん吐き出しましょう。

大丈夫です。一人じゃありませんよ!

  • みちょ

    みちょ


    ご回答ありがとうございます😢
    先程朝食後2時間値が157と非常に高く、毎日同じものを食べているのに一日ごとにどんどん数値が上がっているので、辛くて過呼吸になるまで大泣きしてしまいました。

    今少し落ち着いてママリを開いた所、パピヨンさんのお優しいコメントを見て、また涙が出てきました。パピヨンさんも辛いでしょうに、励ましのお言葉ありがとうございます😢

    今まで健康だったのに今後一生付き合っていかなければならないなんて本当にショックですよね( ; ; )

    子供は本当ーーに可愛くて可愛くて仕方がありませんが、妊娠さえしなければ…なんて最低なことを何度も考えてしまいます。

    でも、一人じゃないという言葉に本当に救われました。
    近々病院に行かれるとの事ですが、パピヨンさんが正常型、または境界型だとしても治る見込みがあると診断されるよう心から願っています!!

    • 2月26日
  • パピヨン🔰

    パピヨン🔰

    コメントありがとうございます😭

    私も、食後2時間が150台、160台が多くなってきました。
    すごく、へこみますよね。
    何食べてもダメなのかなって思ってしまいます。
    妊娠は、本当に体質を変えますね。

    みちょさんは、病院は検討されてますか?
    子供がいるとなかなかそういう時間を作るのも大変ですよね😭😭

    • 2月26日
  • みちょ

    みちょ

    パピヨンさんもじわじわと血糖値が上がってきた感じでしょうか😢?
    そしてパピヨンさんは産後8ヶ月とのことですが、産後ずっと境界型なのでしょうか?
    質問ばかりでごめんなさい😢💦

    本当につらいですよね、、
    産後の食事を楽しみにしていたのに( ; ; )
    こんな事になるなんて産前は夢にも思いませんでしたよね…😢

    産後3ヶ月頃まで食事管理と自己採血で様子を見て、受診した際に負荷テストやHbA1c値を診てもらおうかと考えています…( ; ; )
    私の場合は産後の食生活が本当に酷かったので望みが薄いとは思いますが、半年や一年後にやっと正常型に戻ったという方もいらっしゃるので、そうであってほしいです…😢

    • 2月26日
  • パピヨン🔰

    パピヨン🔰

    コメントありがとうございます😭😭全然いいですよ!私なんかでよければ、質問してください!!

    私も、産後からグングン血糖値が上がってきました。
    妊娠前は空腹時血糖値は全然低かったのですが…。
    産後ずっとみたいです。
    子供が一歳、産後1年になったくらいで、糖負荷検査やってみようかなあとも思ったりしてます。

    正常型に戻りたいですよね😭😭
    みちょさんは、とりあえず3ヶ月までは様子見みるのですね!!

    お互い、健康でいたいですね。食生活等気をつけて、無理せず頑張りましょうね😭😭

    • 2月26日
  • みちょ

    みちょ

    ありがとうございます😭
    お優しい…( ; ; )
    メンタル抉れてる時に、同じ境遇の方とお話できて本当に救われています😢

    空腹時血糖値が低かったのも、気をつけているのにグングン血糖値が上がってしまうのも全く同じ状況です。

    そうなのですね!
    産後一年で血糖値が妊娠前の正常値に戻ったという人もママリで見た事があるので、そうなってほしいですね😭

    はい😢ありがとうございます(´ノω;`)
    お互い食事管理や運動、無理せず頑張りましょう!

    パピヨンさん、今後も質問や経過など、もし宜しければお伺いしても良いでしょうか😭😭💦

    • 2月26日
  • パピヨン🔰

    パピヨン🔰

    遅くなってすいません!!
    もちろんです!!
    いつでもお話しどうぞーー😭😭

    そういえば、妊娠中に糖質制限をされていたとの事でしたが、今後も糖質制限はやはりされる予定ですか?

    • 2月27日
  • みちょ

    みちょ

    こちらこそ遅くなりました😭💦
    お互いマイペースでいきましょう🙏✨

    そしてありがとうございます(´ノω;`)心強いです…!

    とりあえず生後1ヶ月までの食生活が本当に酷すぎたので、1ヶ月間は妊娠中と同じような糖質制限しようと思ってます🥺
    産後2ヶ月頃の数値を見て、その後さらに頑張るか少しだけ緩めるかを決めようかと…ストレスで暴飲暴食しないように気をつけないとですが💦

    パピヨンさんは産後食生活どうされてますか?🙏

    • 2月27日
  • パピヨン🔰

    パピヨン🔰

    実は、今ちょうど私は緩い糖質制限をしているところなんです。一日2食だけ白米などを取るような感じです。しかしながら、やはり白米などの糖質を取ると2時間値が150、160台と高いのです。

    ゆるい糖質制限だからなのかなあ〜。

    糖質量が1日30〜60gの「スーパー糖質制限」をやったほうがいいのかなあと思っているところでした。

    こんなこと、本当は考えたく無いですよね。
    みんなと同じものが食べれないって辛すぎますよね!!!

    • 2月27日