
共働きで収入は48万、貯金は月8-10万。資産は520万+100万+30万+60万。奨学金400万繰上げ。お金の不安があり、増やす方法を知りたいです。
時折お金の不安に襲われます‥😫
貯金は夫婦520万、子供100万ほどです。
別で投資信託30万、個人年金60万ほどありますを
一昨年去年と奨学金400万繰上げました。
かつかつな生活はしていませんが、フルタイム共働きで月収48万ほどなのに、月々8-10万ほどしか貯金できていません💦
これ以上お金を増やすのが難しいためか、危機感強いです😭
貧乏でもないのに、時折りお金の不安に襲われます。みなさん、そんな時どうしますか?😱
- あいうえお(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
・断捨離する。
・固定費の見直し
・ライフプランの見直し
・計画内で推移していればよしとする(苦しい節約は続かないので)

はじめてのママリ🔰
私も一時期そんな時がありましたが、ファイナンシャルプランナーに相談したり自分なりにライフプラン表を作ってみたら気持ちが落ち着きました!
-
あいうえお
ファイナンシャルプランナーの相談は前から興味があります!が、有料じゃないと微妙、でも有料だとお金がかかりもったいなくて行動に写せていません💦
- 2月24日

はじめてのママリ🔰
不明なことが多いから、不安なのかと思います!
多分、貯金額をあげても「ほんとにこの金額で大丈夫?」となる気がします。
お金がかかるから、とのことですが、そんなめちゃくちゃ大金でもないので、1回ちゃんとFPさんにシミュレーションしてもらって前向きに生活をする方がいいと思います☺️
-
あいうえお
そうですよねーれありがとうございました😊
- 2月25日

はじめてのママリ🔰
その気持ちわかります!
夫婦2人の年収と月々の貯金額もだいたいおんなじくらいです!
私は今育休中なので収入も減り、月の貯金額も減って、より不安にかられます😭色々考えて見直ししても不安は消えないです。なので、
家計簿をつけながら、毎週の食費などを予算内に収めることでよし、私頑張ってるって思ってちょっとだけ安心して自己満足に持っていってます。全然解決にはなってないですが。。😂
海大好きさんはしっかり貯金されててちゃんとされていると思います👍
-
あいうえお
ありがとうございました😊頑張りましょう❗️
- 2月25日

退会ユーザー
不安にかられた時に、自分でライフプランニングしました😂
家族の年齢や収入、年間の貯金額と総貯金額、大きな出費などを子供の大卒時期まで書き出して作りました🙂
その上で貯金額をあといくら上げれば良いかを逆算して、固定費(携帯、保険、車)を色々勉強した上で見直して、年間70万くらい減らしました🙆♀️
今はより確実なプランにするためにFP3級勉強中です😂
-
あいうえお
勉強いりますね💦
ありがとうございました😊- 2月25日

ママリ
ファイナンシャルティーチャーというサイトでメルアド登録するだけで、無料で自分でライフプラン表作れます!かなり詳細ですし、私も人に頼むのは苦手なので(もっと値変えてみたい、こうしたいとか出てきてしまって😂)、不安になったときや将来のことが知りたいとき、家計を見直したいときに使ってます!
ほんとにオススメです✨
-
あいうえお
良さそうですね😄
時間ある時にやってみます!
ありがとうございました😊- 2月25日
あいうえお
固定費は見直しました😄
ライフプランは細かく立てられていないので漠然とした不安があるのかなぁと思います💦
断捨離もできてないですね、忙しいのでメルカリとかも難しそうです💦ベビー用品片付けないとですが😅
それなりには貯金できていると思います💦
退会ユーザー
断捨離は売るのは手間なので、いらないものは捨てるのが一番楽です。部屋がスッキリすると、頭の中もスッキリしますよ😊✨
探しものをする時間も減りますし
あいうえお
なるほどー!ありがとうございました😊