※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちきちー
ココロ・悩み

義母が過干渉で疲れている。お宮参りの件で返信に不安がある。

長男の出産のときに義母が孫フィーバーで、遊びに行くと玄関で手を広げて(長男くん抱っこさせてポーズ)で待ってたり、明らかに私似なのに「〇〇(旦那の名前)にそっくりー!〇〇(義姉)にも似てるねー」と言ってみたり、こっちが言う前にお宮参りはどうするの?お食い初めは?お食い初めの料理作るよって聞かれたりと本当に嫌で産後2ヶ月までにだいぶ疲弊したのがトラウマです。
悪い人ではないのですが、周りの事が何も見えなくなってしまい自分が楽しいと思うことをしてしまうのです…悪気がない分タチ悪いです


今回出産後はコロナ禍でまだ会ってないので何も無いのですが「お宮参りはどうしますか?決まったら教えてください😊お手伝いなかなかできなくてごめんね」みたいな連絡が来て身構えてしまい心臓バクバクしながら、「お宮参りはコロナ禍なのでお参りは無しで家族だけで写真だけでもと考えてました💡実家で手伝ってもらってるので、お手伝い気にしないでください😊健診終わったらみんなでお邪魔させていただきます」って返しました。

後で、冷静になってから考えてみたら失礼な文面だったのでは?と心配になりました💦
大丈夫ですかね😅

コメント

はじめてのママリ

女親の方は娘が妊娠してるから間違いなく娘の子と分かりますが、男親は生まれて孫の顔を見て初めて自分の息子の子だと安心すると聞きました(息子の子か疑ってるわけではないです)。なので言葉にして『息子に似てる』と言うらしいです。私も息子2人いるので、将来孫ができた時にそう自然と思うんだろうなーと思ってます☺️💭それを聞くまでは『しつこいな』『うざ』って思ってましたが🤣

返事は変ではないと思いますし、冷たいと感じません。
当事者は嫌かもしれませんが、全く孫に興味がないうちの義母より可愛がって気にかけてくれるなんていいなーと思っちゃいました(´д⊂)すみません、ないものねだりなんですけどね😭

  • ちきちー

    ちきちー

    なるほどですね💦
    毎回言うし、私に似てるとは一言も言わず自分の親族に似てるとしか言われないので私の存在ってなんなんだりえなぁと思ってしまって😭

    ありがとうございます😊良かったです💦
    そうなんですね💦毎回、義母義父が私が私がってなるのに疲れちゃって😅
    無い物ねだりになりますよね💦
    私もいっそ興味を一切持たれずにほっとかれたいなって思いますもん😖

    • 2月24日
アリエル

私も羨ましいなと思っちゃいました😂自分の子供可愛がってくれる人が多いほど得だと思います💓
お食い初めも料理も苦手な私は作ってくれるなら作ってほしいでーす😂

  • ちきちー

    ちきちー

    可愛がってくれるのは良いのですが、目の前の事しか見えなくなってしまうので自分の息子と孫しか見えなくなって嫁の存在は無いかのように扱われて毎回悲しくなるんです😭
    でも、私の器が小さいんだろうなぁとは思います😖

    • 2月24日