
妹の発言にイライラしています。妹の子供のことを比較されるとつらいです。妹も私の悩みを知っているはずなのに、気にしないでほしいです。
妹に対してもやもやしているので吐かせてください😭
妹が悪気なく(多分)発する言葉がマウントのように感じてしまってつらい事が多々あります。
以下妹の発言を箇条書きで書きます。
〇〇は妹の子供の名前です。
・〇〇は人見知りもなく育ってくれてる
(私の娘は極度の人見知り)
・〇〇はなんでも食べてくれるから〜
(娘は少食、偏食です)
・〇〇はおしゃぶりも指しゃぶりもしない
(娘は指しゃぶりがなかなかやめられません)
・〇〇は1人でたくさん歩いてくれる
(娘はどこへいっても抱っこマンで困ってました)
今思いつくのはこのくらいなんですが
他にも小さいことが度々気になってました。
()の中のことは妹も知ってることです。
インスタのストーリーに書いてあったり
会った時にポロっと言われたり
妹のことは好きなのに、なんか嫌な気持ちに勝手になってしまいます。私がHSP気質なこともあるんですが気にしすぎですかね‥
- ママム(6歳)

naami
我が子自慢は、直接他人にすると
嫌がられることもあるので
SNS上か身内にしか言えない、
っていうのはあると思います。
そりゃかわいい我が子ですから
誰だって褒められたいですよね。
でも、事情を知っていて
そんな風に言われたら
マウント?と思ってしまっても
仕方ないかな〜とも思います😥
でも気になるなら
(マウントと感じてしまうなら)
妹さんに会うのもSNSも
距離を置いたらいいと思います。
自分に余裕がない時は
気にしすぎてしまう時があるし、
人と比べなくても
子供にも個人差があります。

ゆうり(ガチダイエット部)
できないんだよねって相談したのに直接、上記のことを言われたらイライラしますが
SNSや特に相談してないで話している時に言われたならマウントには思いません。
ただ気にしていて、モヤモヤしちゃうならSNSはミュートにして会う回数を今は減らしてはどうですか?
コメント