※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜寝かしつけのとき、パパだと泣くけど、ママだとすぐ泣き止む5ヶ月の赤ちゃん。他の方も同じ経験ありますか?

生後5ヶ月です。
夜寝かしつけのとき、眠いと私しか受け付けません。

パパだとギャン泣きです。
パパが抱っこしてスクワットして…といろいろやっても泣き続け、私が抱っこ代わるとすぐ泣き止みます。

これってみなさんそんなかんじですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もです💦
寝かしつけ自分しかできないのしんどいですよね💦

はじめてのママリ🔰

同じですよ〜!
生後4ヶ月ごろから始まってそんな感じです☺️
昼間は大丈夫なんですけどね😅

🫧

娘もその時期そうでした😵‍💫😵‍💫可愛いけど大変ですよね🥲🥲

まぁちゃん

生まれたばかりと違って、パパとママの区別がついてきたからだと思います🌟

はじめてのママリ🔰


皆さんそんな感じなんですね🥺かわいいですけどしんどいですね💦笑
区別がつくようになったのは成長の証なのでがんばります😊