![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘のランドセル購入について、義母が急に買うと言い出し困っています。父が買う予定なので、義母にどう断るべきかアドバイスが欲しいです。また、義妹からの服を断る際の言い方についても教えてください。
娘のランドセルの購入はわたしの父にお願いしてたんですが、
急に義母が買うと言い出し、どう対処しようか困ってます。
アドバイスください!
うちも旦那の実家も片親で
わたしは父親。
旦那は義母のみです。
義母は生活保護を受けている身なので
ランドセル購入をお願いしようとは全く考えてなかったんですが、娘が小さい頃から
「ランドセルはお父さんに買ってもらいなね〜」
と言われてました。
父も孫が可愛く、頼んでませんが有難いことに父みずから、ランドセル買ってあげるからねっと言ってくれてたので私たち夫婦はそれに甘えようと思ってます。
今年年長さんになるので春からラン活始めるから
娘が決めたらお願いします〜と父にも伝えてあります。
そしたら最近義母からLINEがきて
「ランドセルくらい買ってあげないとね。貯金するわ。」
と言われ…
孫を思って言ってくれてるのはすごく嬉しいんですが
高い物はお父さんに買ってもらいなさい
と会う度言われてきたのに😥
父はずっと前から買う気満々だしこちらもお願いしてる身だし
でも義母も急に買おうとしてくれてるし…
まだ義妹も大学進学前でお金のかかる時期なので義母には断るつもりでいますが
仲は良好なので何と断ったらいいのか迷ってます。
素直に、父に買ってもらいます!ありがとうございます
でいいんでしょうか。
他に良い言い方があればアドバイスください。
それともうひとつ。
娘が小学校に入学する際の服装についても
義妹が小学校入学で着た服をまだとってあるから
それあげる。と言われました。
気持ちは有難いし、周りと被ってない感じで可愛いとも言ってたけど何年前のものよ…って感じでわたしのタイプじゃ無かったのでそれも断りたいです。
もしいいのが見つからなかったら貰っていいですか?
という感じで大丈夫ですかね💦
- まり(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
旦那さんからそのまま『ランドセルは前から〇〇のお父さんが買ってくれることになってて、ありがたいけど別の物を買ってくれると嬉しい。あと、入学式の衣装は△△(娘さん)が着たいものが決まってて買っちゃったんだ💦』とでも言ってもらったらどうですかね☺️?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
半分半分でいいのでは?🤔
洋服に関しては着たい物が本人にあるでいいと思います😍
-
まり
コメントありがとうございます!
半分半分というのは両家からお金を半分ずつ出してもらうという事ですかね?🥺それだと1番いいんですが…
父はたぶん一緒に買いに行きたいと思ってるので現金を頂くということは無いと思います😭義母ももし買うとなったら一緒に選びたいんだと思います笑
義母にはなんとか断ろうと思います😓- 2月25日
![グク♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
グク♡
ランドセルは2人目のときにお願いしますね〜って言うのはどうですか🤔?
服は、もうネットで見つけて買っちゃいました!とかどうでしょう🤔?
-
まり
コメントありがとうございます!
2人目のとき。良いですね!🤣それならまだ時間の猶予もありますしね😌
まだ買ってないという話をしてしまったので、いいもの見つけた!という話を今度してみようと思います🥰- 2月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ランドセルはお父さんに買ってもらい義母には入学式の服とか靴とか買って貰うのがいいと思いました。
もし断るなら
ランドセルは父にだして貰う事になってるのでお気持ちだけ受けと等せて下さい!お気遣い有難うございます。
と返し、服は子供の好みのもの買う予定なので大丈夫ですとはっきり断った方がいいと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
お気持ちだけ受け取らせて下さいですね。
後、偏見かもしれないけどこう言う人は直前でごちゃごちゃ言ってくるので貯めておくわをあてにすると振り回されて疲れるかもしれないです。
生活保護受けててお金あまり無さそうなのに今から貯めてもラン活には間に合わないと思いますし💦
あまり考えて無い時点でもう先が見える気がします。- 2月23日
-
まり
コメントありがとうございます!
断る方向でいきたいとおもいます😂
仰る通り、直前でごちゃごちゃ言い出して不安しかないのでランドセルのことはしっかり断ろうと思います!!
気持ちはうれしいけど本当にラン活にも間に合いそうにないです😓
義母との仲は良いと思ってますが…
一言余計な人なので、これがいい!と選んだものに、たけーな。やっぱりお父さんに買ってもらえばよかったわ。などケチつけそうなのであまり物を買うのにお願いしたくはないのです…笑
ランドセルのことは絶対断ろうと思います!!- 2月25日
![池](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
池
父が買ってくれるとのことでもう決めて購入の手続きしてしまいました、届いたら背負って遊びに行きますねとかだめですかね?
今から貯めるっていくら貯める気してるのか、もしお祝いとしていただいたら入学に必要なものを買うのに使わせていただきましたと言って写真と一緒にお返しを持参するとかですかね…どうしてもランドセルに使ってほしいとのことであれば父からとお義母さんからのお祝いでランドセル買わせていただきました、ありがとうございます😊とかですかね。
我が家は両家にとって初孫のためランドセル買うよと言ってもらったので、両家からのお祝いからランドセル買わせてもらいますと説明して、これに決めましたと両家に挨拶に行きました🌸
入学の服についてはどうしても断れなさそうなら一旦お借りしますねと言って、自宅で入学直前にあわせてみたらサイズが合わず別で用意しました…とかどうでしょう?😂有難いですが20年以上前とかですかね?
うちは半世紀前の浴衣とか着物とか押し付けられがちですがとりあえずもらってもう使わないと聞いたらしれっと破棄してます🤣
-
まり
コメントありがとうございます!
今から貯める…ほんとそうなんですよね。
もう4月に父と購入するということを伝えてそれでももしお祝いを…と言ってくれるのなら違うものの購入に当てさせてもらおうかなと思います🥺
入学式の服の件、参考にさせていただきます!!!
義妹は今高校生なので10年前ほどですね!
これもちょっと、え?と思ったんですが、義母と義妹は古着が嫌い。義妹の成人式の振袖は新品を買うと話しているのにうちには平気で何年も前のおさがりを渡すのか……と思ってしまいました😂笑
半世紀前の浴衣とか着物…余計なゴミになってしまいましたね😱- 2月25日
![yu-s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu-s
ランドセルラックとかお願いしてみてはどうですか?
-
まり
コメントありがとうございます!
ランドセルラックいいですね!参考にさせていただきます♡♡- 2月25日
![pinoko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pinoko
今、カタログを取り寄せていて、娘が欲しがっているのが8万くらいなんですが…
と、伝えます😂
貯金の段階なら明確な金額を言った方がいいかなと思いました🤣
入学式のはネットで娘が良いと言ったやつがあるので、それを買う予定なんですが…とあわよくばそっちを買って欲しいなぁと匂わせます😂
-
まり
コメントありがとうございます!
まさに娘が欲しがってるのが8万程するもので…笑
貯金の段階なら値段言ってしまった方が良さそうですね🥺
もう4月入ったらラン活始めたいのであと1ヶ月程で8万…無理ですね😅
匂わせ作戦も参考にさせていただきます🤣笑
いい考えです♡- 2月25日
まり
コメントありがとうございます!
書くの忘れていたんですが、旦那は義母のことが大嫌いで3年近く顔合わせてないんです😥義母から届くLINEもフルシカト…連絡すらとりたくないようでわたしがいつも義母と連絡をとっています笑
旦那はあてにならないので自分で断ってみます🥺