
子供がお昼寝中にお風呂入るのはありだと思いますか?夜中に何度も起きるので、お風呂入るタイミングを検討中です。お風呂と寝室の距離は近いです。
子供がお昼寝中にお風呂入るのってありだと思いますか?
最近私が見えないと泣き叫ぶようになったので、今まではバウンサーで脱衣所で待っててもらってたんですが、それもなかなか厳しく😣
子供は19時ごろに旦那と一緒にお風呂に入ります。
21時前には寝かしつけるので、その後入ってたときもあるのですが、最近夜中も3.4回起きるので、私も出来るだけ早く寝たくて😥
リビングから脱衣所がつながっているので、直線距離で4mほど、お風呂の中でもシャワーが出てなければ泣き声は聞こえる距離です。
寝返りはしますが、まだ寝返りがえりはできません。
皆さんの意見聞かせてください🙏
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私は全然ありです🙆♀️
安全なところに置いておいて、ちゃんと目の届くところに置き、もし何かあればすぐに駆け寄れるなら全然ありです!
わたしも、多少泣いちゃっても泣かせてお風呂入ってましたよ( ; ; )

ルーパンママ
私も全然あり派です😊
もちろん、子供が安全な場所にいることが条件ですが。
多少泣いても、安全な場所にいるのであれば大丈夫ですし。
-
はじめてのママリ🔰
リビングのお昼寝座布団の上にいます!
よかった、ありがとうございます🙇♀️- 2月23日

🔰ママリ
私もその頃はお昼寝中にシャワー浴びてました!
5分くらいでシャンプー、リンス終わらせるくらいめっちゃ高速で洗ってました😅
-
はじめてのママリ🔰
私も出産してから、10分弱で洗い終わる技を身につけました😂
ありがとうございます🙇♀️- 2月23日

退会ユーザー
全然ありです!
うちは旦那の帰りが遅いので先に子供を入れて寝かせてから自分が入ったりしてました😄
ベビーゲートに入れてたし、周りには何も置かないようにはしてました😄
毎回ソワソワして泣いてる声が聞こえたと思ったら泣いてなかったりしましたよ😂
-
はじめてのママリ🔰
ありですか、ありがとうございます🙇♀️
今もシャワー浴びてると泣いてる幻聴して、ドア開けて逆に驚かして泣かせるってよくやります😂- 2月23日
-
退会ユーザー
幻聴聞こえますよね😂
気にしてない時に限って出ると大泣きしてた!って事もありました😂
ホントはお風呂くらいゆっくり入りたいですよね🛀- 2月23日
はじめてのママリ🔰
ありですか!ありがとうございます🙇♀️
お風呂のドアだけ開ければ見えるので、ダッシュで入ろうと思います🥺