※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐーたらママ
ココロ・悩み

子ども2人がコロナ陽性で自宅療養中。周りに迷惑をかけている気がして自分がしんどくなる。療養期間中の過ごし方や心配もあり、支えが欲しい。

子ども2人がコロナ陽性判定なって、結果待ちやけど症状的に自分も陽性なってる可能性が高くて、

自宅療養なったから食材足りん分ネットスーパー頼んだり、幼稚園や習い事とかあちこち連絡してて…

完全隔離はもう無理やから旦那にも任せたりはするんやけど、なんか周りに迷惑かけてるなーと思って勝手に自分がしんどくなってる。別に周りになんか言われたわけでもないし、最低限やったら濃厚接触者は買い物もいけるのに、なんやろ…心がシンドイです…

療養期間子どもが飽きんように何しようとか、もちろん自分も息抜きしよーとかは思うんですが…
すみません、文章がちゃんとなってなくて…

なんとかなるのは分かってるけど、これ以上悪化せんようにと思ってる自分を認めてほしい…
6ヶ月の子が咳き込んでしんどそうにしてるのみてるとほんとつらいんです…

神経質な自分が嫌になる…

コメント

さすけ

そういう風になるのはしょうがないですよ。誰のせいって国のせい🤦‍♀️
気持ちだけでも落ちないように、RSだってインフルだって悪化する可能性はありますかコロナだからというより風邪悪化しないようにゆっくり休んで下さい☺️
風邪引くな~って無理ありますよね😅

  • ぐーたらママ

    ぐーたらママ


    たしかにインフルや普通の風邪だって悪化するときありますもんね。
    なんとかなるのは分かってても1人気を張ってる感じがして💦
    ありがとうございます。
    早く治るよう手の抜けるとこは抜いてゆっくりしてみます

    • 2月23日
mel

しんどいですよね…
特に心が…

今は家族みんな無理せず過ごすのがいちばんです!
早く、咳などの症状が落ちつくといいですね。

自治体がやっている無料の配食サービスは頼めませんか?
私は配食サービスのおかげで
息抜きもできたし、元気になってからも心に余裕ができました。

うちは家族全員陽性になり
息子も喘息などの持病持ちではじめは冷や冷やしまくり、
私、普段はめちゃくちゃズボラですか、その時ばかりは神経質になって、、、

自分も含め、家族みんなの症状が落ち着きだすと
私は少し心に余裕が出てきました。

配食サービスが頼めたことにより、作らなくても何とかなるので、子供とずーっと遊んだりでき、ネットスーパーでお菓子を買ったり
体調が良くなってきて気が進む時はみんなが食べたいメニューを全て作ってみたり。

早く皆さんの症状が落ちついて、なかなかできない家族での濃厚な楽しい時間が過ごせる事を祈っています!

  • mel

    mel


    ちなみに、うちも息子からスタート。
    2日後に私が陽性…その2日後に夫が陽性。
    陽性がわかり、色んなところに連絡いれなきゃ、、、
    保健所はどうしたらいいの?なんて時が、子供も熱出てる最中でいちばんしんどかったです。

    • 2月23日
  • ぐーたらママ

    ぐーたらママ

    返信が遅くなってすみません。
    自宅療養が終わりようやく通常の生活に戻れました💦

    小さい子がいると隔離も厳しく、自分も体調が悪化するとなかなかポジティブに考えることが厳しかったですがなんとか乗り切った後はある意味いい思い出ですw

    まだまだコロナは収束しなさそうですし無理ない範囲では感染対策が必要そうですね💦
    アドバイス、ありがとうございました!

    • 3月5日