※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園入園で勤務時間変更検討中。子供2人、体調不良で休み多く、勤務日数変更か退職相談。下の子保育園入園できるか不安。上の子通園にも影響ありますか?

保育園入園にあたっての勤務時間変更について質問です。

子供が2人います。
上の子はすでに認可保育園に通っています。下の子は私の職場の保育園に預けており、4月からは認可保育園に入園予定です。
私は週5のフルタイムパートで勤務していますが、体力的にしんどく、下の子が認可に入れたら転職しようかと考えていました。が、今年に入り風邪やら肺炎で入院やら突発性発疹やらでお休みも増え有給も看護休暇も使い果たし、休みは欠勤です。申し訳ないですし肩身も狭いです。
子供も喘息と診断されたこともあり、上司に勤務日数の変更か退職を相談しようと思います。
そこで…もし4月から勤務日数を減らしたり3月までで退職をするのならば下の子の保育園入園できないなどはありますでしょうか?上の子の通園にも影響ありますか?
役所に問い合わせようとは思っていますが、もし経験者の方やわかる方がおりましたらご意見いただければと思います。

コメント

はな

自治体によって、退職したら次の仕事は何ヶ月以内に見つけないと退園、という条件が違うと思います。
なので、下の子が入れるかどうかも、上の子が退園になるかどうかも、次の仕事がすぐ見つかるかどうかによりますね!

勤務日数減らすだけなら、下の子は予定通り入れるとおもいますよ。(私もフルタイムで内定もらって、直前で時短にしました)
ただ、就労証明書は出し直しです。

ココア

点数が減る程時間が変わるなら、市役所からチェックが入ると思います、
上の子も場合によって標準→短時間に変わったりする場合があると思います。