※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月半の娘が寝返りをし、寝返り返りはまだできない。寝方についてアドバイスを求めています。

寝方についてアドバイスをください🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

🌱現状🌱
・生後3ヶ月半の娘が寝返りをしました。
・寝返り返りはまだできていません。
・ミニベビーベットでスワドルミーを使用。 
・親は隣でダブルベッド(コアラマットレス)で寝ています。

考えたのは…
○寝返りによる窒息が怖いため、ベビーベッドでスワドルなしで寝る?
○親と腕まくらで一緒に寝る?
○ベビーベッドにベビーもニーをつけて通知が来るようにしておく?              など😅

主人はスワドルミーを巻いた方が動きづらくてむしろ寝返りできなさそうで安心ではないかと言っています🤔
親と寝るのも掛け布団が心配です…
敷布団はあまり考えていません。

こんな状況なのですが、アドバイスをくださると助かります😭😭😭よろしくお願いします!!!

コメント

ママリ

我が家はすのこの上にマットレスを置いて、一緒に寝ています!ファルスカの寝返り防止のフレームのようなものの上に寝かせています!軽い掛け布団はすぐ動いて怖いので、スリーパーと羽毛布団かけてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭
    ベットインベットのような感じですかね🤔ちなみにマットレスは何のサイズですか?それを置くと狭いとかありますか?

    • 2月22日
  • ママリ

    ママリ

    そんな感じです!
    セミダブルとシングルを繋げています😄
    セミダブルの方に娘と私が寝ています!それを置いて狭いとかは感じたことはないですが、ダブルベットに3人だと狭いかもしれません!

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど💡調べてみると良さそうだったので、検討してみます😊ありがとうございます🕊🤍

    • 2月23日