
生後1ヶ月の赤ちゃんが哺乳瓶を拒否しています。完ミに切り替えるべきか悩んでいます。混合育児の経験を聞きたいです。
生後1ヶ月での哺乳瓶拒否について🙇🏼♀️
産まれてから今までほぼ母乳で育ててきました。
ミルクは基本外出時のみで、生後1ヶ月なのでたくさんお出かけする事がなく今月は2.3回しかミルクを飲んでないと思います。
夜まとめて寝てほしいから寝る前だけミルクにしようと思い、一昨日あげようとしたらギャン泣きで完全拒否されました😂その後すぐ母乳をあげるとすぐ飲み出しました。
ママの気配があると母乳を飲みたがってミルクを飲まないみたいな記事を見たので今日は私は別室に行って旦那にあげてもらいましたが10分くらいギャン泣き拒否の末、諦めて飲みました。
一応飲んだもののミルクの度に今日みたいにギャン泣きされると可哀想に感じてしまいます。
だけどこのままだと急用が出来たとしても誰にも預けられないし、睡眠時間も伸びないし。。。
こういった状況の場合もう完母か完ミにしたほうが良いのでしょうか?
完ミにするとして、ほぼ母乳だった子が完ミに変わるのって時間がかかりますか?
哺乳瓶拒否してた子で混合育児で1歳頃まで出来てる方はいらっしゃいますか?
体験談等もありましたら教えてください🙇🏼♀️
- na(妊娠14週目, 3歳3ヶ月)
コメント

Mai 🕊
明日で6ヶ月になる子がいます !
ずっと完母です ! 同じく夜長く寝て欲しいためにミルクを何回も何回もあげましたが 完全拒否です 、、、時間あけて飲ませてもミルクの種類変えても拒否です … 今も拒否です 😂
哺乳瓶を嫌がるとかはないんですが ……
もう何回あげてもダメなので諦めて ずっと母乳です( 笑 )

初めてのママリ
生後2ヶ月になる少し前から寝る前だけミルクでその他は母乳で育てていましたがおっぱいの出が悪くなった気がしたのと、夜辛い!誰にも預けられないし辛い!と私自身が思い、いっそのこと完ミにしよう!と思いミルクをあげようと思ったら哺乳瓶拒否になりました!
乳首のサイズ変えてもミルクの種類変えても無理だったので、もう完母でいくしないか~と思いつつ諦めきれなくて毎日1回はミルク挑戦していたら、10日目くらいに哺乳瓶拒否克服出来ました!
挑戦中は泣かれようがとりあえず咥えさせてました😅
ただいきなり完ミにすると乳腺炎が心配なので、今は昼間の授乳を2回ミルクに置き換えています!徐々におっぱいあげる間隔をあけていって完ミに移行する予定です!
夜中の授乳も含め3週間くらいで完ミに移行出来るかな?という感じです!
参考になれば嬉しいです🙇♀️
-
na
詳しくありがとうございます😭✨
哺乳瓶の乳首のサイズの事忘れていて、このコメント見てすぐSサイズ買って飲ませてみたら普通に飲み干しました。。😂😂
2人目とかのこと考えて私も完ミに移行させる時期が来ると思うので参考にします!ありがとうございます😊- 2月23日
na
完全拒否されるとすごい疲れませんか?😓まだ数日しか経ってないけどもう拒否される度疲れます(笑)
さっき搾母乳を飲ませてみたら拒否されたんで、🧸さんとは逆でミルクじゃなくて哺乳瓶の乳首がダメなのかもしれないです。。
Mai 🕊
疲れるっていうより なんでー!?って
なります( 笑 )結構な回数 ミルク挑戦しましたが 全部だめでした( 笑 )
あー 、なるほど🤔うち麦茶とか哺乳瓶で飲ませてるので 哺乳瓶は嫌がらないんですよね 、単なる味が嫌なんだと思います 😂 母乳あげるとき保護器とかつけると哺乳瓶の乳首嫌がらなくなるかもです ! うちがそうです( 笑 )