
コメント

はじめてのママリ
素敵なお名前だと思います😊💓

まっこ
素敵な名前だと思いますよ。
今どきなキラキラな名前とは違う、昔も今もこれからも馴染みそうです。
漢字としては読みも間違っていないし、読めないって方は単に漢字の読み方というか知識がないだけだと思います。
無理矢理な当て字で読めない訳ではないので、そこは気にしなくていいと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
目新しさはないですが、馴染みがあると言っていただけて嬉しいです💓
自分が読めただけで普通の読みではないのかと心配になりましたが、大丈夫そうで安心しました😌- 2月22日

ぴょこ
正直パッと見では読めませんが、うちの子もそうなのでいいと思いますー!
保育園に行っていますが、ほとんどの子の名前が読めません。笑
あきちゃん、あきくんってきっと呼ばれるんでしょうし素敵だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
読めませんでしたか💦
誰でも読める事が大前提だったので盲点でした😅
ちなみに読めなかったのは晶と洋どちらでしょうか?- 2月22日

のり
水面が水晶みたいにキラキラしている様を想像しました。
洋も広がりがあっていいですね。
すてきだと思いますよ😄
-
はじめてのママリ🔰
由来の通り想像してもらえて嬉しいです☺️
ありがとうございます💓- 2月22日

ぴよママ🐣
すごく素敵なお名前だと思います😊
大人になっても恥ずかしくないと思うし、誠実で男らしい印象を感じました!!
ただ、漢字がちょっと読みにくいかな?と思いました💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
名付けの大前提として「誰でも読めること」が一番だったので、読みにくさは気になります👀
晶と洋どちらが読みづらかったでしょうか?- 2月22日
-
ぴよママ🐣
すみません、私の知識不足のせいかもしれないのですが、洋をひろと読んだことがなくて、、、
わからなかったです😢- 2月23日

ママリ
昔からある名前なので古いかと言われると古くもあるのかもしれないですけど、キラキラじゃない限り浮くとかないと思います😄
すんなり読めるし良い名前だと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
確かに、古さ=ネガティブではないですよね!
すんなり読めると言っていただけてよかったです☺️
ありがとうございます💓- 2月22日

はじめてのママリ🔰
「晶(あきら)」「洋(ひろし)」という読みが有名なので難なく読めますよ!
学校の先生とかは間違いなく読めると思います。
あと私も名前に「アキ」が付くので親近感湧きました!
友達や親から「アキ」って呼ばれる響きは自分でもとても気に入っています。
-
はじめてのママリ🔰
そう言っていただけてすごく安心しました💓
「あき」という響き、素敵ですよね☺️
ありがとうございます😌- 2月22日

mizu
晶洋くん、読めましたよ😊
「晶=あき」も「洋=ひろ」も最近のお名前ではあまり見ないので、若い方なら読めないという人もいるのかなとは思いましたが…
あきひろという響きも全然違和感ないです!
周りにいる息子と同年代のお子さんで、あきひとくん、ともあきくん、ひろたかくんなどいますよ✨
4文字のお名前意外といます✨
-
はじめてのママリ🔰
読めたと言っていただけて安心しました😌
確かに最近はあまり見かけない読み方ですよね😅
息子さんと同年代で似た雰囲気のお名前のお子さんがいらっしゃるのは嬉しいです💕
ありがとうございます☺️- 2月22日

退会ユーザー
パッと見読めなかったですが、解答欄を見て、晶(アキラ)のアキか!と納得しました💦
あきひろ君って読みはかっこいいし年齢を重ねても違和感がないと思いますが、やはり漢字の読みづらさはあるかな?と第一に思いました💦
晶という漢字に馴染みがないので🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考にさせていただきます☺️- 2月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️